• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「平成の大合併」に伴う地域社会の共同性の変容に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730438
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関群馬大学 (2010-2011)
新見公立短期大学 (2009)

研究代表者

新藤 慶  群馬大学, 教育学部, 准教授 (80455047)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード市町村合併 / 住民 / 階層 / 労働-生活圏 / 共同性 / 社会学 / 地域社会変動 / 住民の生活 / 意識変容
研究概要

本研究の目的は、「平成の大合併」に伴う共同性の変容の分析である。ここから、第1に、住民の合併の賛否や合併の成果に対する評価は、居住年数や住民の労働-生活圏と関わりを持つこと、第2に、合併による共同性の変化はあまり認識されていないが、合併賛成派はポジティブな変化を、合併反対派はネガティブな変化を認識しやすいこと、第3に、合併が進んだ都道府県ほど学校統廃合は進むが、社会教育施設の残存率は高いこと、が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「平成の大合併」の展開と地域社会の教育への影響に関する-試論-合併に伴う住民の学習過程の分析を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要人文・社会科学編

      巻: 61巻 ページ: 171-187

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「平成の大合併」の展開と地域社会の教育への影響に関する-試論2012

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(人文・社会科学編)

      巻: 61 ページ: 171-187

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 住民運動の展開からみる地域社会学の動向と課題-1970年代後半~1990年代を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 雑誌名

      新見公立大学紀要

      巻: 第31巻 ページ: 103-115

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住民運動論の展開からみる地域社会学の動向と課題-1970年代後半-1990年代を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 雑誌名

      新見公立大学紀要

      巻: 第31巻 ページ: 103-115

    • NAID

      120005610792

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 市町村合併の進展と地域の教育-昭和・平成の大合併の比較を通して2011

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 市町村合併の進展と地域の教育2011

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 市町村合併と住民の労働-生活圏-群馬県内の事例の比較を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 学会等名
      第84回日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 市町村合併と住民の労働-生活圏2011

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 昭和・平成の大合併と地域社会の変容2011

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 学会等名
      地域社会学会2010年度第4回研究例会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-02-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 市町村合併と住民の意識変容-群馬県旧富士見村・旧榛名町の事例を通して2009

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 学会等名
      日本教育社会学会第61回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 市町村合併と住民の意識変容―群馬県旧富士見村・旧榛名町の事例を通して2009

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 学会等名
      日本教育社会学会第61回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 市町村合併をめぐる住民の意志と関わり-群馬県富士見村・旧榛名町の事例を通して2009

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 学会等名
      地域社会学会第34回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-05-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 市町村合併をめぐる住民の意志と関わり―群馬県富士見村・旧榛名町の事例を通して2009

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 学会等名
      地域社会学会第34回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-05-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 市町村合併の展開過程における住民の行動と意識-群馬県榛名地区を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      群馬大学教育学部学校教育講座教育社会学研究室
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 市町村合併をめぐる住民の意識と関わり-群馬県富士見地区を事例として2010

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      新見公立短期大学幼児教育学科教育学研究室
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 市町村合併をめぐる住民の意識と関わり―群馬県富士見地区を事例として2010

    • 著者名/発表者名
      新藤慶
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      新見公立短期大学幼児教育学科教育学研究室
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi