• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカにおける労働力仲介機関の機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730449
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関福岡教育大学

研究代表者

久本 貴志  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (90452705)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード労働力仲介機関 / ワンストップ・センター / コミュニティ・カレッジ / 福祉政策と労働市場政策の連携 / 就労最優先アプローチ / 公的扶助 / 労働力投資法 / 労働力投資法(WIA) / TANF
研究概要

アメリカにおける低所得層への就労支援は,さまざまな機関の連携によって実施されている。近年の特徴として,州政府が低所得層のキャリア展開を可能にするための就労支援をおこないつつあることを明らかにした。本研究の期間が景気低迷期であったこともあり,目覚ましい成果をあげている就労支援プログラムはなかった。キャリア展開を支援するプログラムが実施されつつあるので,プログラム修了者に関する長期間のデータを用い,成果を検証する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アメリカにおけるホームレス支援の枠組み2011

    • 著者名/発表者名
      久本貴志
    • 雑誌名

      ホームレスと社会 Vol.4

      ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカにおける低所得層の就労支援-労働力投資法を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      久本貴志
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカにおける最低生活保障:公的扶助から就労支援へ2010

    • 著者名/発表者名
      久本貴志
    • 学会等名
      フォーラム「最低生活保障の国際比較」
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-02-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカにおける最低生活保障:公的扶助から就労支援へ2010

    • 著者名/発表者名
      久本貴志
    • 学会等名
      フォーラム「最低生活保障の国際比較
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-02-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] アメリカの芸術文化政策と公共性2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷博史, 片山泰輔, 櫻井潤, 塙武郎, 久本貴志
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi