研究課題/領域番号 |
21730476
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
秋葉 武 立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (00340480)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 非営利組織論 / 社会福祉学 / 協同組合論 / 政治学 / 国際情報交換 / 日本:韓国 / 民族誌 / データベース / NPO / アドボカシー / 事業化 / 市民社会 / 福祉政策 / NPO政策 / NPOの再編 / 韓国 |
研究概要 |
本研究の目的は日本の市民社会の強化のため、NPOのアドボカシーを検証することである。地域社会でNPOの公共政策形成に果たす役割が大きくなるなか、「社会的企業」や「コミュニティビジネス」といった言説に代表されるNPOの事業化が進行していた。NPOはこうしたマネジメントの変化に対応した新たな組織戦略が必要となっている。研究成果は、各種学会等で報告すると共に、論文として公表した。併せてNPOからコンサルティングを請け負い、現場へのフィードバックに努めている。
|