• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャルワーク教育におけるストレングス-パワー変容過程の展開ツールの活用

研究課題

研究課題/領域番号 21730479
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関広島国際大学

研究代表者

山口 真里  広島国際大学, 医療福祉学部, 講師 (70441566)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードソーシャルワーク教育 / ストレングス-パワー変容過程 / ストレングス教育 / ストレングス
研究概要

本研究では、教育でのストレングス-パワー変容過程版エコスキャナー活用の可能性を模索し、(1)ストレングス-パワー変容過程版エコスキャナーを用いた演習のレポートの整理・分析、(2)ストレングス教育の先行研究の整理、(3)「相談援助」系科目担当教員へのヒアリング調査、(4)調査結果の分析によるストレングス教育の現状の把握、(5)国内外の関連学会や研究会への参加による本研究の意義の確認と研究経過の報告、(6)ストレングス演習プログラムの作成と演習による教育効果の検証、の6点の研究課題に取り組んだ。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ソーシャルワークにおけるストレングス教育の現状と課題-『相談援助』系科目担当教員へのヒアリング調査をつうじて-2010

    • 著者名/発表者名
      山口真里
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第58回秋季大会
    • 発表場所
      日本福祉大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ソーシャルワークにおけるストレングス教育の現状と課題-「相談援助」系科目担当教員へのヒアリング調査をつうじて-2010

    • 著者名/発表者名
      山口真里
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第58回秋季大会
    • 発表場所
      日本福祉大学(愛知研)
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ストレングス-パワー変容過程における局面展開(2)-ストレングス-パワー変容過程版エコスキャナーの活用にむけて-2009

    • 著者名/発表者名
      山口真里
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回秋季大会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ストレングス-パワー変容過程における局面展開(2)-ストレングス-パワー変容過程版エコスキャナーの活用にむけて-2009

    • 著者名/発表者名
      山口真里
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi