研究課題/領域番号 |
21730481
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 頌栄短期大学 |
研究代表者 |
吉岡 洋子 頌栄短期大学, 准教授 (80462018)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | スウェーデン / 児童福祉 / NPO / アドボカシー |
研究概要 |
本研究では、スウェーデンの児童福祉分野におけるNPOの実態を明らかにし、公的セクターとの関係を中心にNPOの役割を考察した。主要なNPO4カ所で実施したインタビューからは、スウェーデンのNPOの特徴とされる「アドボカシー」の側面が、公的制度枠外の独自事業との組合せで一層強力に発揮されていることが分かった。また、NPOが今日も自らを政府の「先駆」「補完」と明確に位置づけ、公的対応の拡充を促進する役割を果たしていることが明らかとなった。
|