• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異年齢保育形態によるインクルージョン保育の展開に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730642
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関植草学園大学

研究代表者

広瀬 由紀  植草学園大学, 発達教育学部, 講師 (00425357)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードインクルージョン / 異年齢保育形態 / 保育所保育 / 障害のある子 / 気になる子 / 保育内容 / 保育計画 / 保育者の意識
研究概要

異年齢保育という保育形態が、障害のある子やいわゆる気になる子を含めた保育の展開に、多くの影響を与えているという仮説について、質問紙調査ならびにフィールドワークから検証を行った。その結果、保育内容の中にも、そしてそれを展開する保育士の意識の中にも、障害のある子やいわゆる気になる子も含めみんなが違うという、いわゆるインクルージョンの考え方が前提としてあることが確認できた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 異年齢保育に携わる保育者の意識に関する調査研究-千葉市の保育者を対象にした質問紙調査に基づいて-2010

    • 著者名/発表者名
      広瀬由紀・太田俊己
    • 雑誌名

      植草学園大学研究紀要 2

      ページ: 69-76

    • NAID

      110009511108

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異年齢保育に携わる保育者の意識に関する調査研究-千葉市の保育者を対象にした質問紙調査に基づいて-2009

    • 著者名/発表者名
      広瀬由紀・太田俊己
    • 雑誌名

      植草学園大学研究紀要 第2巻

      ページ: 69-76

    • NAID

      110009511108

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi