• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中華圏における学校制度比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730673
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関長崎大学

研究代表者

楠山 研  長崎大学, 教育学部, 准教授 (20452328)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード中華圏 / 学校制度 / 多国籍 / 教育制度
研究概要

本研究は、研究代表者による中国大陸の学校制度研究を土台にして、香港、マカオ、台湾、シンガポール、マレーシアという中華圏の6つの国・地域を対象に、同じ文化的背景、異なる社会的背景の中で、どのような学校制度を構築しているのかを明らかにすることをめざした。本研究の成果として(1)各国・地域の学校制度の現状を明らかにしたこと、(2)小学校に英語を導入するという各国・地域共通のテーマについて、各国・地域の教育的背景によって対処方法が異なり、そこから教員確保や格差、さらに民族問題など、さらに深い問題を生じさせていることが確認できたこと、(3)これらから学校制度の比較は、形式的な比較だけでなく、新たな事象が生じた際の対処方法も変えていくものという視点が重要であることが確認できたこと、があげられる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 台湾の大学評価における学習成果導入のインパクト2012

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      学習成果アセスメントのインパクトに関する総合的研究≪プロジェクト研究研究成果報告書≫

      ページ: 118-130

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾の大学における学習成果導入と質保証2012

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      高等教育における学習成果アセスメントと質保証に関する国際比較研究≪研究成果報告書≫

      ページ: 47-62

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マカオの学校制度-香港、台湾、中国本土との比較を通じて-2012

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要-教育科学-

      巻: 76号 ページ: 17-29

    • NAID

      120006985827

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾の大学評価における学習成果導入のインパクト2012

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      学習成果アセスメントのインパクトに関する総合的研究

      ページ: 118-130

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾の大学における学習成果導入と質保証2012

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      高等教育における学習成果アセスメントと質保証に関する国際比較研究

      ページ: 47-62

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] マレーシアにおける華人の教育と華語教育の動向2011

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      アジアにおける華人ディアスポラの教育への関与に関する国際比較研究

      ページ: 43-57

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾における高等教育の質保証と大学評価-学習成果アセスメント登場の経緯-2011

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      学習成果アセスメントのインパクトに関する総合的研究《プロジェクト研究中間報告書》

      ページ: 49-63

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾における高等教育の質保証と大学評価-学習アセスメント登場の経緯-2011

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      学習成果アセスメントのインパクトに関する総合的研究

      ページ: 49-63

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における義務教育制度の弾力化と質保証2010

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 41号 ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国(北京)、新しい観点による教育実践を率先2010

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 雑誌名

      現代理科教育改革の特色とその具現化

      ページ: 178-184

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国における理科教育の動向-北京:新しい観点による教育実践のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 発展急なアジア諸国における理科教育の実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 東アジア新時代の日本の教育中国との対話2012

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 東アジア新時代の日本の教育中国との対話2012

    • 著者名/発表者名
      南部広孝・高峡編
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 現代中国初中等教育の多様化と制度改革2010

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 現代理科教育改革の特色とその具現化2010

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 21世紀的日本教育改革2009

    • 著者名/発表者名
      楠山研
    • 出版者
      教育科学出版社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 21世紀的日本教育改革2009

    • 著者名/発表者名
      田慧生・田中耕治主編
    • 出版者
      教育科学出版社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 中国教育の文化的基盤(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      顧明遠蓍(大塚豊監訳)
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi