• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国語科教師の専門知の発展を促す授業批評会のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730696
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関和歌山大学

研究代表者

丸山 範高  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (50412325)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード国語科教育 / 教師教育 / 教師の語り / 授業研究 / 教員研修 / ナラティブ・アプローチ / ライフストーリー / 教科教育学 / 授業批評会
研究概要

本研究の成果は、(1)国語科教師が、研究授業の一環として行われる授業批評会を介して、授業づくりのための教職専門知を構築する、教師としての学習過程を解明できたことと、(2)現職教員研修としての授業批評会の今後の可能性を考察できたこと、である。本研究の意義は、先行研究のような脱文脈化・抽象化された結果理論ではなく、授業改善のための教職専門知を構築するに至る教師の学習モデルを提示できた点に見出される。なお、具体事例に関わる調査分析結果は、査読あり学会誌を含め複数の学術論文として発表するとともに、全国規模の学会での口頭発表も行った。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 国語科教師が授業批評会を拠りどころに構築する実践理論としての国語科指導過程論-国語科教師の授業省察に関わる語りの分析を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 雑誌名

      教育実践学研究 第12巻第2号

      ページ: 9-20

    • NAID

      120005624760

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 授業批評会を拠りどころに国語科教師が構築する授業実践知の文脈複合性に関する事例研究-学習者が教材文を読み深めるために必要な教師の働きかけに焦点化して-2011

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要 No.21印刷中

    • NAID

      110008690240

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 研究授業経験をインタビュアーとともに振り返ることにより構築される高等学校国語科教師の実践的知識とその意義に関する事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要-人文科学- 第61集

      ページ: 21-30

    • NAID

      110008464522

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国語科教師が授業批評会を拠りどころに構築する実践理論としての国語科指導過程論2011

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 雑誌名

      教育実践学研究

      巻: 12-2(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究授業経験をインタビュアーとともに振り返ることにより構築される高等学校国語科教師の実践的知識とその意義に関する事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要-人文科学-

      巻: 61 ページ: 21-30

    • NAID

      110008464522

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国語科授業研究における、授業者教師の授業を相対化する同僚教師の批評の意義に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要 No.20

      ページ: 49-55

    • NAID

      110007975309

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 授業批評会を拠りどころに国語科教師が授業を省察する意義2010

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 雑誌名

      全国大学国語教育学会・国語科教育研究・第118回東京大会研究発表要旨集

      ページ: 81-84

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国語科授業研究における、授業者教師の授業を相対化する同僚教師の批評の意義に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 20 ページ: 49-55

    • NAID

      110007975309

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 授業批評会を拠りどころに国語科教師が授業を省察する意義2010

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 授業批評会を拠りどころに国語科教師が授業を省察する意義2010

    • 著者名/発表者名
      丸山範高
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第118回東京大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi