研究課題/領域番号 |
21740174
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 東京大学 (2010) 富山大学 (2009) |
研究代表者 |
松本 重貴 東京大学, 数物連携宇宙研究機構, 特任准教授 (00451625)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 暗黒物質 / 暗黒物質間接検出 / LHC / ILC / 宇宙線 / 超対称性 |
研究概要 |
ゾンマーフェルト効果を踏まえた暗黒物質対消滅現象、及び暗黒物質崩壊現象について研究を行い、現在PAMELA実験やFermi-LAT実験等の暗黒物質間接検出観測で報告されているシグナルを説明する具体的な暗黒物質模型を構築した。同時に、これらの模型より期待される加速器実験におけるシグナルについての評価も行い、LHC実験やILC実験においてどのようなシグナルが期待されるかを明らかにした。
|