研究課題/領域番号 |
21750126
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
高分子化学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
勝本 之晶 広島大学, 大学院・理学研究科, 助教 (90351741)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 高分子構造 / アクリルアミド系高分子 / 立体規則性 / 水分子収着 / 赤外分光法 / 分子力学法 / 親水性 / 分子軌道法 / タンパク質収着 / 水分子吸着 / 立体規則法 |
研究概要 |
アクリルアミド系高分子と水の相互作用に高分子の立体規則度が与える影響を,赤外分光法・水晶振動子マイクロバランス(QCM)法・分子力学法を用いて調べた.赤外分光法とQCM法からは,立体規則度の変化によってアミド基まわりの水の水素結合状態が異なっていることがわかり,分子力学法からはその変化が隣接基間相互作用と水和とのバランスの変化によって引き起こされていることが示唆された
|