• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光プローブ・デンドリマー複合体の創製と、細胞および動物個体イメージングへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 21750135
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関東京大学

研究代表者

寺井 琢也  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教 (00508145)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードセンサー / 蛍光イメージング / デンドリマー / 蛍光 / イメージング / ケミカルバイオロジー / pHセンサー / 量子化学計算
研究概要

蛍光プローブの基本骨格として汎用されているBODIPYにアミノ基を導入することにより化合物の吸収蛍光特性が大きく変化することを見出し、この現象を利用した蛍光プローブの開発に成功した。更に、蛍光団とFrechetタイプデンドリマーとの複合体を合成し、イメージングに向けた基礎検討を行った。また、近赤外領域に発光を有する希土類金属錯体が、アンテナ部位の構造によって細胞内に導入されることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (31件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Design and Synthesis of a Novel Fluorescence Probe for Zn^<2+> Based on the Spirolactam Ring-opening Process of Rhodamine Derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sasaki, Kenjiro Hanaoka, Yasuteru Urano, Takuya Terai, Tetsuo Nagano
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 19

      ページ: 1072-1078

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of a Novel Fluorescence Probe for Zn^<2+> Based on the Spirolactam Ring-Opening Process of Rhodamine Derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕美, 他
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 19 ページ: 1072-1078

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxia-sensitive Fluorescent Probes for in vivo Real-time Fluorescence Imaging of Acute Ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kiyose, Kenjiro Hanaoka, Daihi Oushiki, Tomomi Nakamura, Mayumi Kajimura, Makoto Suematsu, Hiroaki Nishimatsu, Takehiro Yamane, Takuya Terai, Yasunobu Hirata, Tetsuo Nagano
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 132

      ページ: 15846-15848

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Time-Resolved Fluorescence Probe for Dipeptidyl Peptidase 4 and its Application for Inhibitor Screening2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyasu Kawaguchi, Takayoshi Okabe, Takuya Terai, Kenjiro Hanaoka, Hirotatsu Kojima, Izumi Minegishi, Tetsuo Nagano
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 16

      ページ: 13479-13486

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Luciferin Analogues Bearing an Amino Group and Their Application as BRET Donors2010

    • 著者名/発表者名
      Hideo Takakura, Kiyoshi Sasakura, Tasuku Ueno, Yasuteru Urano, Takuya Terai, Kenjiro Hanaoka, Takashi Tsuboi, Tetsuo Nagano
    • 雑誌名

      Chem.Asian J. 5

      ページ: 2053-2061

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensitive Detection of Acrolein in Serum Using Time-resolved Luminescence2010

    • 著者名/発表者名
      Masataka Togashi, Yasuteru Urano, Hirotatsu Kojima, Takuya Terai, Kejiro Hanaoka, Kazuei Igarashi, Yasunobu Hirata Tetsuo Nagano
    • 雑誌名

      Org.Lett. 12

      ページ: 1704-1707

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Luciferin Analogues Bearing an Amino Group and their Application as BRET Donors2010

    • 著者名/発表者名
      高倉栄男, 他
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: 5 ページ: 2053-2061

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Time-Resolved Fluorescence Probe for Dipeptidyl Peptidase 4 and its Application for Inhibitor Screening2010

    • 著者名/発表者名
      川口充康, 他
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 16 ページ: 13479-13486

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxia-sensitive Fluorescent Probes for in vivo Real-Time Fluorescence Imaging of Acute Ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      清瀬一貴, 他
    • 雑誌名

      The Journal of the American Chemical Society

      巻: 132 ページ: 15846-15848

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensitive Detection of Acrolein in Serum Using Time-Resolved Luminescence2010

    • 著者名/発表者名
      冨樫将高, 他7名
    • 雑誌名

      Organic Letters 12

      ページ: 1704-1707

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of 2,6-Carboxy-Substituted Boron Dipyrromethene (BODIPY) as a Novel Scaffold of Ratiometric Fluorescent Probes for Live Cell Imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Toru Komatsu, Yasuteru Urano, Yuuta Fujikawa, Tomonori Kobayashi, Hirotatsu Kojima, Takuya Terai, Kenjiro Hanaoka, Tetsuo Nagano
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 7015-7017

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of 2, 6-carboxy-substituted boron dipyrromethene(BODIPY)as a novel scaffold of ratiometric fluorescent probes for live cell imaging2009

    • 著者名/発表者名
      小松徹, 他7名
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 7015-7017

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 2(3)-NH2-BODIPY誘導体の光学特性の検討と蛍光プローブへの展開2011

    • 著者名/発表者名
      中島幸彦, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ビオチン-アビジン複合体形成の制御に基づく、光照射細胞選択的薬剤放出系の開発2011

    • 著者名/発表者名
      牧絵里, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of Photo-Activatable Biotin Derivatives That Have Controlled Affinity for Avidin2010

    • 著者名/発表者名
      牧絵里, 他
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光誘起電子移動による希土類金属錯体の発光制御とセンサーへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也
    • 学会等名
      2010年光化学討論会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アビジンとの結合制御を目指した光応答性ビオチン誘導体の開発2010

    • 著者名/発表者名
      牧絵里, 他
    • 学会等名
      日本化学会生体機能関連化学部会 若手の会サマースクール2010
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Quenching of infrared luminescent lanthanide complexes by intramolecular photoinduced electron transfer2010

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai
    • 学会等名
      23rd IUPAC symposium in photochemistry
    • 発表場所
      Ferrara (Italy)
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Quenching of infrared luminescent lanthanide complexes by intramolecular photoinduced electron transfer2010

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也, 他
    • 学会等名
      23rd IUPAC symposium in photochemistry
    • 発表場所
      Ferrara, Italy
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アビジンとの結合能が光照射により回復する機能性ビオチン誘導体の開発2010

    • 著者名/発表者名
      牧絵里, 他
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-05-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 酸性環境を認識する近赤外発光性希土類金属錯体の開発2010

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸性環境を認識する近赤外発光性希土類金属錯体の開発2010

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也, 他
    • 学会等名
      日本薬学会 第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新規近赤外蛍光プローブを用いた酸化ストレスの in vivo イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      黄色大悲, 他
    • 学会等名
      日本薬学会 第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新規NPP6活性検出蛍光プローブの開発と阻害剤スクリーニング2010

    • 著者名/発表者名
      川口充康, 他
    • 学会等名
      日本薬学会 第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アビジンとの結合制御を目指した新規機能性ビオチン誘導体の開発研究2010

    • 著者名/発表者名
      牧英里, 他
    • 学会等名
      日本薬学会 第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 創薬研究への応用を目指した蛍光プローブの開発2010

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 創薬研究への応用を目指した蛍光プローブの開発2010

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也, 他
    • 学会等名
      日本化学会 第90春季年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生体応用を指向した活性酸素種検出近赤外蛍光プローブの開発と応用2010

    • 著者名/発表者名
      黄色大悲, 他
    • 学会等名
      第8回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of Fluorescent NPP6 Probe and Its Inhibitor Screening2010

    • 著者名/発表者名
      川口充康, 他
    • 学会等名
      東京大学GCOE 疾患のケミカルバイオロジー 第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      大磯
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of fluorescent probes for HTS2010

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai
    • 学会等名
      Screening Europe 2010
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2010-02-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of fluorescent probes for HTS2010

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也, 他
    • 学会等名
      Screening Europe 2010
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2010-02-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 赤外領域に発光を有する新規水溶性希土類金属錯体の開発2009

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Screening Method of Protein Kinase Inhibitors Based on Fluorescent Probes2009

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai
    • 学会等名
      25th Naito Conference on Chemical Biology
    • 発表場所
      Sapporo (Japan)
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A Novel Screening Method of Protein Kinase Inhibitors Based on Fluorescent Probes2009

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也, 他
    • 学会等名
      25th Naito Conference on Chemical Biology
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of functional luminescent lanthanide complexes for medical and pharmaceutical applications2009

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai
    • 学会等名
      7th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      Cairns (Australia)
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of functional luminescent lanthanide complexes for medical and pharmaceutical applications2009

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也, 他
    • 学会等名
      7th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Novel Fluorescent Probe for Fluorescence Correlation Spectroscopic Detection of Kinase Inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      川口充康, 他
    • 学会等名
      7th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外領域に発光を有する新規希土類金属錯体の開発2009

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第4回年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 新規活性酸素種検出近赤外蛍光プローブを用いた酸化ストレスイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      黄色大悲, 他
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第4回年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新規NPP6活性検出蛍光プローブの開発2009

    • 著者名/発表者名
      川口充康, 他
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第4回年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外領域に蛍光を有する希土類金属錯体の開発2009

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会 第4回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] In vivo イメージングを目指した活性酸素種検出蛍光プローブの開発2009

    • 著者名/発表者名
      黄色大悲, 他
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会 第4回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] NPP6の可視化を目指した新規蛍光プローブの開発2009

    • 著者名/発表者名
      川口充康, 他
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会 第4回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~tlong/Japanese/top.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~tlong/Japanese/top.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~tlong/Japanese/top.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi