研究課題/領域番号 |
21760039
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用光学・量子光工学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
久武 信太郎 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 (20362642)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 時空間マッピング / 光制御 / 光情報処理 / 偏向器 / 光周波数コム / パルス生成 / 超高速光偏向 / 超短光パルス / 時分割多重 / ペデスタルフリー超短光パルス生成 / 擬似速度整合 |
研究概要 |
2回の電気光学偏向動作に基づくシングルチップ型時空間マッピングシステムを開発した。擬似速度整合型電気光学偏向器を用いて5psの時間分解能を初期のシステムにおいて実証した。応用として、光周波数コムの形状を光ビーム形状によりデザインすることのできるシステムを提案し、実証した。デバイスの改良を行い、16.25GHzの間隔、240GHzの幅のガウス型光周波数コムの生成を実証した。
|