• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単純形状ナノ精度原器の開発と曲線形状測定機校正法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760113
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関京都大学

研究代表者

小森 雅晴  京都大学, 工学研究科, 准教授 (90335191)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード計測 / 測定 / 原器 / 形状
研究概要

機械装置に用いられる幾何曲線形状を有する部品は、部品表面の微細な凹凸形状が性能・品質に大きく影響するため、専用測定機による曲線形状測定が行われる。しかしながら、現状では測定機検査・校正用原器の精度が低いため、測定機の高い精度を保証することが難しい。この問題を解決するため、本研究では平面と円筒から構成された曲線形状測定用原器を用いた検査・校正法を開発した。この検査・校正法の理論解析を行うとともに、実験を実施し、有効性を確認した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi