研究課題/領域番号 |
21760137
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
石川 仁 東京理科大学, 工学部, 准教授 (90311521)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 流体工学 / イオン / イオンモビリティー / 噴流 / 旋回噴流 / 流体制御 / 風洞実験 / 軸対称噴流 / 旋回流 / イオンカウン |
研究概要 |
電荷をもつ微粒子(以下、イオン)が流体、とくに噴流によって輸送されるメカニズムを、イオン濃度計測と流体計測の両方を行い実験的に明らかにした。イオン濃度の計測はイオンカウンターを用いて行った。イオンモビリティーおよびイオンの拡散範囲を向上させるため、旋回噴流の効果に注目し、旋回成分の強度を変えることで噴流半径方向のイオン濃度分布を通常の軸対称噴流のそれよりも増加させることができた。また、流体中の乱れ成分がイオンモビリティーに影響する程度を明らかにした。
|