研究課題/領域番号 |
21760208
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
知能機械学・機械システム
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
岩田 浩康 早稲田大学, 高等研究所, 准教授 (30339692)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 脳卒中 / 片麻痺 / 感覚麻痺 / 知覚支援 / ロボットテクノロジー / 脳機能イメージング / fNIRS / 認知神経リハビリテーション / リハビリテーション医学 / 人工感覚器 / 低侵襲治療システム / 生体システム / 生体情報・計測 / 健康・福祉工学 / ロボット |
研究概要 |
本研究課題では、まず、知覚支援RT による麻痺側体性感覚(接地状態)への注意力向上効果を検証したところ、足圧遷移や接地・離地の改善だけでなく、病巣脳感覚野の足支配部が有意に賦活化したことから、提案する知覚支援RT が麻痺側への注意の向けやすさを高める効果があることが示唆された。加えて、知覚支援RTを用いて片麻痺者の病巣脳の賦活化を促進するべく、麻痺側足底圧を対側肢体にバイパス刺激する際の最適呈示部位として、脳梁交連性と両側神経支配の両性質を有する額を選出した。心理物理試験およびfNIRSでの血流計測によりバイパス刺激への注意の向けやすさを部位間比較し、その有用性を確認した。
|