研究課題/領域番号 |
21760209
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
知能機械学・機械システム
|
研究機関 | 工学院大学 |
研究代表者 |
見崎 大悟 工学院大学, 工学部, 講師 (00361832)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 画像・文字・音声認識等 / マイクロマシン / バイオテクテクノロジー / 画像,文字,音声認識等 / バイオテクノロジ |
研究概要 |
本研究では,液架橋力をもちいたマイクロマニピュレーションを支援するための仮想現実をもちいた支援システムについて提案をおこなった.液架橋力の特性と顕微鏡画像から取得された位置情報により生成された支援情報とを組み合わせて,マイクロパーツの組み立て作業をおこない,立体組み立て作業の作業時間を通常より30%程度減少させることで,支援システムの有効性を確認した.
|