• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一磁束量子回路による高信頼性セルライブラリの生成支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760256
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関名古屋大学

研究代表者

田中 雅光  名古屋大学, 高等研究院, 特任助教 (10377864)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード単一磁束量子 / 超伝導素子 / 計算機設計支援 / 大規模集積回路 / 量子エレクトロニクス / 計算機支援設計
研究概要

大規模な単一磁束量子(SFQ)ディジタル集積回路の設計において必要不可欠な、基本要素回路(セル)の集まりであるセルライブラリの構築に関する研究を行った。信頼性の高いセルを作るため、電源供給方法や性能と消費電力とのトレードオフを含めた種々の検討を行い、従来よりも優れたセル設計指針を見いだした。また、レイアウト設計支援ツールを開発し、セルライブラリ内で多数を占める配線要素セルの設計自動化を試みた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 18-GHz, 4. 0-aJ/bit Operation of Ultra-Low-Energy Rapid Single-Flux-Quantum Shift Registers2012

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, M. Ito, A. Kitayama, T. Kouketsu, A. Fujimaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: Vol.51 号: 5R ページ: 53102-53102

    • DOI

      10.1143/jjap.51.053102

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18-GHz, 4.0-aJ/bit Operation of Ultra-Low-Energy Rapid Single-Flux-Quantum Shift Registers2012

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, M.Ito, A.Kitayama, T.Kouketsu, A.Fujimaki
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

      巻: 51(印刷中)(in press)

    • NAID

      40019280342

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Multi-Layered Single-Flux-Quantum Circuits Designed Using Timing-Driven Automatic Routing2011

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka
    • 学会等名
      Superconductivity Centennial Conference
    • 発表場所
      Den Haag(Netherlands)
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Multi-Layered Single-Flux-Quantum Circuits Designed Using Timing-Driven Automatic Routing2011

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, S.Takeshima, K.Takagi, H.Akaike, A.Fujimaki, N. Yoshikawa, S.Nagasawa, N.Takagi
    • 学会等名
      Superconductivity Centennial Conference
    • 発表場所
      Den Haag (Netherlands)
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Design Automation and High-Speed Demonstration of Single-Flux-Quantum Large-Scale Reconfigurable Data-Path Accelerator Circuits2010

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka
    • 学会等名
      23rd Int. Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba(Japan)
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 100-GHz single-flux-quantum bit-serial adder based on 10-kA/cm^<2> niobium process2010

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka
    • 学会等名
      Supercond. Conf
    • 発表場所
      Washington, D. C.(USA)
    • 年月日
      2010-08-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Design Automation and High-Speed Demonstration of Single-Flux-Quantum Large-Scale Reconfigurable Data-Path Accelerator Circuits2010

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka
    • 学会等名
      23^<rd> Int.Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 研究成果ホームページ

    • URL

      http://leporis.org/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.leporis.org/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://leporis.org/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://leporis.org/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi