研究課題/領域番号 |
21760283
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
羽多野 裕之 静岡大学, 工学部, 助教 (40402531)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 走行支援道路システム(AHS) / 高度道路交通システム / 次世代交通システム / 情報通信工学 / 移動体通信 / レーダネットワーク / 駐車支援 / 障害物検出 / 周辺環境認識 / 死角車輌検出 / 高度交通システム |
研究概要 |
自動車周囲に存在する障害物を検出するべく障害物検出システムの構築を行ってきている.駐車支援などで使用される近距離用システムにおいて必要とされる広い監視エリア,高い位置推定精度を実現すべく,本研究では分散配置されたセンシングデバイスをネットワークでつないだ「レーダネットワーク」による実現を検討している.送信機のアレイ化による監視領域の広域化,アレイ化による指向性情報や反射マルチパスの利用による位置推定精度向上などに取り組んだ.
|