• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高振動数で起振可能なアクチュエータの開発と構造物の微小損傷検出手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21760360
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関京都大学 (2010-2011)
九州大学 (2009)

研究代表者

古川 愛子  京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00380585)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード損傷検出 / 構造物 / アクチュエータ / 起振
研究概要

本研究では,超音波ほど高くはないが微動よりは高い振動数,具体的には数キロヘルツの高振動数で構造物を起振することによって,亀裂レベルの小さな損傷の検出と計測の効率化を同時に実現する損傷検出手法を開発することを目的とし,(1)高振動数で構造物を起振するアクチュエータの開発,(2)鋼板とコンクリート構造物を対象とした振動実験による現象の把握,(3)高振動数領域の解析に適したスペクトル要素法プログラムの作成,(4)スペクトル要素法を用いた損傷同定手法の開発と手法の有用性の検証,を実施した.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] スペクトル要素法を用いた高振動数起振による鋼トラス橋の損傷同定に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      古川愛子, 松尾卓弥, 西川晃司
    • 雑誌名

      第31回土木学会地震工学研究発表会講演論文集

      巻: No.3-049

    • NAID

      130004556829

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スペクトル要素法に基づく高振動数起振による構造物の損傷同定について2011

    • 著者名/発表者名
      古川愛子, 松尾卓弥, 西川晃司
    • 雑誌名

      橋梁振動コロキウム

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高振動数で起振可能なアクチュエータを利用したRC構造物のひび割れ発生検知の可能性に関する実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      古川愛子, 梶田幸秀, 小野達也, 大塚久哲
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.33, No.2 ページ: 943-948

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高振動数で起振可能なアクチュエータを用いた損傷の有無と位置の推定に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      古川愛子, 小野達也, 大塚久哲
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)[特]地震工学論文集

      巻: Vol.66, No.1 ページ: 224-232

    • NAID

      130004556641

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 高振動数で起振可能なアクチュエータの作成と損傷に伴う鋼板の振動特性の変化に関する実験的検討2010

    • 著者名/発表者名
      古川愛子, 小野達也, 大塚久哲
    • 雑誌名

      応用力学論文集

      巻: Vol.13 ページ: 985-996

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 高振動数で起振可能なアクチュエータを用いた鋼板の損傷検出に関する基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      小野達也, 古川愛子, 大塚久哲
    • 雑誌名

      平成21年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集 (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] スペクトル要素法を用いた高振動数起振による鋼トラス橋の局所損傷同定2011

    • 著者名/発表者名
      松尾卓弥
    • 学会等名
      第66回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] スペクトル要素法を用いた高振動数起振による鋼トラス橋の局所損傷同定2011

    • 著者名/発表者名
      松尾卓弥, 古川愛子, 西川晃司
    • 学会等名
      第66回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] スペクトル要素法に基づく高振動数領域の振動特性を利用した構造物の損傷同定に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      松尾卓弥, 古川愛子, 西川晃司
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 高振動数で起振可能なアクチュエータの作成と損傷に伴う鋼板の振動特性の変化に関する実験的検討2010

    • 著者名/発表者名
      古川愛子
    • 学会等名
      応用力学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-08-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高振動数で起振可能なアクチュエータを用いた鋼板の損傷検出に関する基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      小野達也, 古川愛子, 大塚久哲
    • 学会等名
      平成21年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高振動数で起振可能なアクチュエータを用いた鋼板の損傷検出に関する基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      小野達也, 古川愛子, 大塚久哲
    • 学会等名
      年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi