研究課題/領域番号 |
21760386
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
水工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
原田 英治 京都大学, 工学研究科, 准教授 (00362450)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | DEM / LES / Euler-Lagrange / 鉛直分級 / 固液混相乱流 / 個別要素法 / 混合粒径砂 / 固液混相流 / CIP-CUP法 / Smaorinskyモデル |
研究概要 |
河川および海岸構造物建設後の河床変形および海浜変形の事前評価は、環境を議論する上で重要である。砂粒子を多く含む粒子流の内部構造を実験より計測することは非常に困難である。そこで本研究では、河床および海底土砂輸送機構を数値シミュレーションから検討し、高濃度粒子流の構造を計算力学的な観点から明らかにし。得られた知見は、河床変形や海浜変形過程の詳細な機構の理解に資するものと考える。
|