• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オゾン処理によるN-ニトロソジメチルアミン前駆物質の構造的特徴

研究課題

研究課題/領域番号 21760423
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 土木環境システム
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

小坂 浩司  国立保健医療科学院, 水道工学部・生活衛生適正技術開発, 主任研究官 (60370946)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードN-ニトロソジメチルアミン(NDMA) / オゾン / 副生成物
研究概要

6対象物質について、オゾン処理によるN-ニトロソジメチルアミン(NDMA)変換率を検討したところ、(CH_3)_2N-Nの構造はNDMAに変換しやすいこと、その周辺の構造も変換率に影響していることがわかった。オゾン処理によるNDMAへの変換は、共存物質やラジカル類に影響を受けにくい対象物質と、それらによって大きく影響を受ける対象物質が存在することが示された。オゾン処理によるNDMAへの変換のしやすい物質と結合塩素処理によるNDMAへの変換のしやすい物質は、異なることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] モデル化合物のオゾン処理によるNDMAの生成特性2010

    • 著者名/発表者名
      福井克人, 萱沼康夫, 小坂浩司, 浅見真理, 秋葉道宏
    • 学会等名
      第61回全国水道研究発表会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モデル化合物のオゾン処理によるNDMAの生成特性2010

    • 著者名/発表者名
      福井克人、萱沼康夫、小坂浩司、浅見真理、秋葉道宏
    • 学会等名
      第61回全国水道研究発表会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi