• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ターミナルケアに向けた認知症高齢者向けグループホームの計画手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760481
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関大阪市立大学

研究代表者

黒木 宏一  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 研究員 (60514875)

連携研究者 横山 俊祐  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50182712)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードグループホーム / ターミナルケア / 建築計画 / 各種施設・地域施設 / 看取り部屋死後の対応と空間 / 看取り部屋 / 死後の対応と空間 / 余地室
研究概要

本研究は、従来の中軽度の認知症高齢者の住まいであったグループホームの空間計画から、ターミナルケアまで対応しうる計画手法を見出す事を目的としたものである。終末期の入居者の個室環境や、グループホーム全体の空間構成のあり方、見守り等のケア環境としての空間などに着目し、これまでのグループホーム計画のあり方の再検討を行うとともに、新たな計画への知見を整理する。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 認知症高齢者向けグループホームにおけるターミナルケアの現状と空間的課題2011

    • 著者名/発表者名
      黒木宏一、横山俊祐
    • 雑誌名

      二〇十一年度大会(関東)学術講演梗概集 社団法人 日本建築学会 掲載決定、発刊予定

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 認知症高齢者向けグループホームにおけるターミナルケアの現状と空間的課題2011

    • 著者名/発表者名
      黒木宏一
    • 雑誌名

      二〇十一年度大会(関東)学術講演梗概集社団法人 日本建築学会

      巻: (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi