• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボンベイ改善トラストによる住宅供給事業の展開とその影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760485
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関千葉大学 (2010-2011)
東京理科大学 (2009)

研究代表者

池尻 隆史  千葉大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10408718)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード都市計画 / 建築計画 / 公共住宅 / 植民都市 / チョール / 集合住宅計画 / ムンバイ / インド
研究概要

本研究は、20世紀初頭にインド・ムンバイで活動したボンベイ改善トラスト(BIT)を対象にその先駆的な住宅事業の特徴と現在に至る存続状況を明らかにすることを目的としている。ここでは、現存する旧BIT住宅(BITチョール)の全てについて現地調査を行い、現状を記録するとともに、様々な過去の行政記録を参照して計画上の特性を明らかにした。BITの事業は国内ではコルカタ、国外では香港の事例に計画上の共通点が指摘でき、一定の影響を及ぼしていることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 植民地期におけるボンベイの居住環境の形成とインプルーブメント・トラストによる住宅供給2011

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史
    • 雑誌名

      総合地球環境学研究所・メガ都市プロジェクト全球都市全史研究会報告書

      巻: Vol.4/5 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 植民地期におけるボンベイの居住環境の形成とインプルーブメントトラストによる住宅供給2011

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史
    • 雑誌名

      「総合地球環境学研究所・メガ都市プロジェクト全球都市全史研究会報告書」vol.4/5

      巻: 4/5 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] インド・ムンバイにおける都市再開発の動向と問題点2011

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史
    • 雑誌名

      「利用時代」の建築とマネジメントを考える2011年日本建築学会大会(関東)建築社会システム部門パネルディスカッション資料

      ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on the historical development of public housing in Mumbai, India-Housing heritages of BIT in early 20th century2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikejiri, Kyota Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BITチョール(インド・ムンバイ)の形成とその現状に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史, 山田協太
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: Vol.75,No.654 ページ: 1835-1844

    • NAID

      200000356551

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BITチョール(インド、ムンバイ)の形成とその現状に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史, 山田協太
    • 雑誌名

      日本建築学会・計画系論文集

      巻: 654 ページ: 1835-1843

    • NAID

      200000356551

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on the historical development of public housing in Mumbai, India -Housing heritages of BIT in early 20th century2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikejiri, Kyota Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      巻: (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [備考] 研究発表池尻隆史,植民地期におけるボンベイの居住環境の形成とインプルーブメント・トラストによる住宅供給,第5回全球都市全史研究会南アジアのメガ・シティ研究(1)-ムンバイの歴史的形成と現在-,2010年

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi