• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農村高齢者のQOL向上に向けた福祉のまちづくり計画に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760494
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関九州保健福祉大学

研究代表者

三宮 基裕  九州保健福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (40331152)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード福祉のまちづくり / QOL / 地域生活 / 高齢者 / 農村 / 中山間地域 / QOL(生活の質) / 外出行動 / 交流 / サロン活動
研究概要

本研究は、中山間農村地域に居住する高齢者の地域生活とQOL評価を関係づけて考察することで、QOL向上に向けた福祉のまちづくりに資する基礎的知見を得ることを目的とする。中山間農村地域に居住する高齢者を対象に、各戸訪問によるヒアリングとWHO QOL26を用いたQOL評価を調査した。その結果、時間的自由度の高い移動手段の確保と多様な外出機会、さらには子ども世帯との定期的な接触が高齢者のQOL評価に好影響を与えることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中山間地域に居住する高齢者の地域生活とQOL評価の関係2011

    • 著者名/発表者名
      三宮基裕、井上孝徳、川崎順子
    • 雑誌名

      九州保健福祉大学研究紀要 第12号

      ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中山間地域に居住する高齢者の地域生活とQOL評価の関係2011

    • 著者名/発表者名
      三宮基裕、井上孝徳、川崎順子
    • 雑誌名

      九州保健福祉大学研究紀要

      巻: 第12号 ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中山間地域に居住する高齢者の外出行動とQOL評価の関係2011

    • 著者名/発表者名
      三宮基裕
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中山間地域に居住する高齢者の外出行動とQOL評価の関係2011

    • 著者名/発表者名
      三宮基裕
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告 九州支部
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.phoenix.ac.jp/pdf/h21_report.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi