研究課題/領域番号 |
21760496
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所 |
研究代表者 |
室崎 千重 兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所, 研究第一グループ, 特別研究員 (60426541)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 地域計画 / 高齢者 / 生活支援 / 公営住宅 / 居住地密着 |
研究概要 |
本研究は、兵庫県施策として実施されている公営住宅の空き住戸を活用した神戸市内の先進事例調査により、自宅から身近な場所に創設した支援拠点が、新たに担うことのできる役割および住戸を活用する利点・欠点を整理し、今後の拠点整備への課題を明らかにした。結果として、住宅団地内に常駐することで地域の人の繋がりや課題が把握できること、安心感が生まれることなどが捉えられた。また、地域内の人材発掘などが今後の課題として明らかになった。
|