• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世内裏の生活空間と儀式空間に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760507
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関平安女学院大学

研究代表者

栗本 康代  平安女学院大学, 国際観光学部, 講師 (20410954)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード近世内裏 / 寛政度造営 / 設計過程 / 木子家 / 復古紫宸殿 / 常御殿 / 倚廬 / 内裏 / 造内裏御指図御用記 / 近世 / 御学問所 / 小御所 / 儀式 / 修理職大工 / 諒闇
研究概要

寛政度内裏の造営資料である「御指図御用記」などから、次のことが明らかになった。1)寛政度内裏の設計に関しては、復古様式による儀式空間が優先され、それらの図面は主に禁裏方の修理職で作成された。天皇の居住空間である常御殿は、間取りの変更、新たな室内意匠の採用が行われ、居住性の向上などが考慮されていた。2)天皇が父母の喪に服するための仮設の儀式空間である倚廬は、近世において13回設営され、宝永7年(1710)以降は御学問所に固定された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 寛政度内裏における常御殿の設計2012

    • 著者名/発表者名
      栗本康代・植松清志・岩間香・谷直樹
    • 雑誌名

      生活科学研究誌

      巻: Vol.10 ページ: 73-83

    • NAID

      110009424946

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 復古紫宸殿における屋根の設計寛政度内裏に関する研究(4)2011

    • 著者名/発表者名
      栗本康代・植松清志・岩間香・谷直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第76巻 ページ: 2183-2190

    • NAID

      130004512418

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世における倚廬について2011

    • 著者名/発表者名
      栗本康代・植松清志・岩間香・中北真祐子・谷直樹
    • 雑誌名

      生活科学研究誌

      巻: Vol.9 ページ: 11-17

    • NAID

      110008507605

    • URL

      http://lifesv.life.osaka-cu.ac.jp/publications/magazine/pdf/2010/02.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 禁裏修理職大工の木子家寛政度内裏に関する研究(3)2010

    • 著者名/発表者名
      栗本康代・植松清志・岩間香・谷直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第75巻第652号 ページ: 1591-1597

    • NAID

      130004895255

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 禁裏修理職大工の木子家-寛政度内裏に関する研究(3)-2010

    • 著者名/発表者名
      栗本康代、植松清志、岩間香、谷直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 75巻 ページ: 1591-1597

    • NAID

      130004895255

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世における倚廬の空間と儀式2010

    • 著者名/発表者名
      栗本康代、植松清志、岩間香、谷直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-2分冊

      ページ: 105-106

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世における倚廬の空間と儀式2010

    • 著者名/発表者名
      栗本康代、植松清志、岩間香、谷直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集F-2分冊 (未定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世における倚廬の形式と変遷2009

    • 著者名/発表者名
      栗本康代、岩間香、植松清志、谷直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集F-2分冊

      ページ: 463-464

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近世における倚廬の空間と儀式2010

    • 著者名/発表者名
      栗本康代
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 近世における倚廬の形式と変遷2009

    • 著者名/発表者名
      栗本康代
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi