研究課題/領域番号 |
21760536
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
無機材料・物性
|
研究機関 | 独立行政法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
ZHI ChunYi 独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, MANA研究者 (50469764)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | BNナノ材料 / 高熱伝導体 / 複合材料 / BN nanotubes / Surface modification / Thermo-conductive composites / 窒化ホウ素ナノチューブ / 高い熱伝導率 / 絶縁性材料 / 表面機能化 |
研究概要 |
1.化学的に活性な窒化ホウ素(BN)ナノチューブを作製する汎用的な方法を開発した。化学的に活性化されたBNナノチューブは水酸基グループ化学を基にその利用を拡大出来る。 2.高熱伝導性を有する絶縁性窒化ホウ素(BN)ナノチューブを基本とし、様々なポリマー複合材料を作製した。マトリックスはエポキシ樹脂、スチレン樹脂、ポリメタクリル酸メチルなどである。BNナノチューブを高い割合でポリマーマトリクスに組み込むための新たな方法を開発した。開発した方法により、BNナノチューブは30wt.%以上マトリクスに組み込むことができ、マトリックスの熱伝導性は21倍までに改善された。 3.基本的な研究として、窒化ホウ素(BN)ナノチューブ複合材料の物理的特性を予測するために、最初にBNナノチューブの密度と比熱容量を求めた。
|