• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆プロテオミクス研究を可能にする基盤技術の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760645
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関静岡県立大学

研究代表者

河原崎 泰昌  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (80303585)

研究協力者 伊藤 圭祐  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (40580460)
中野 秀雄  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (00237348)
兒島 孝明  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教 (40509080)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードバイオテクノロジー / プロテオーム / ゲノム / 蛋白質 / 酵素 / 蛋白質間相互作用 / 機能インタラクトーム解析 / 逆プロテオミクス解析 / 酵母2ハイブリッド系 / 定量的大規模スクリーニング / 進化分子工学 / 創薬探索技術 / 蛋白質生産 / 染色体分配
研究概要

標的蛋白質間相互作用を特異的に阻害するペプチド・蛋白質断片の効率的創製法の開発研究を行った。相互作用領域の精密同定法を確立し、同定された相互作用領域およびその改変体が、生体内において標的相互作用を競合阻害することを明らかにした。より力価の高い阻害ペプチドの創製を容易にするため、新たな相互作用レポーターを開発し、これを基盤とした相互作用蛋白質の定量的高速スクリーニング系を構築し、スクリーニングを実施した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (24件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] High cell-density expression system : A novel method for extracellular production of "difficult-to-express" proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Kimata K., Yamaguchi M., Saito Y., Hata H., Miyake K., Yamane T., Nakagawa Y., Yano A., Ito K., and Kawarasaki Y
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: 113 号: 2 ページ: 154-159

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2011.10.007

    • NAID

      110009418661

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emulsion culture : A miniaturized library screening system based on micro-droplets in an emulsified medium2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Nagao N, Ando D, Ojima T, Kawarasaki Y, Kobayashi I, Nakajima M, Nakano H
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: 112 号: 3 ページ: 299-303

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2011.05.017

    • NAID

      110008790458

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure of Glucansucrase from the Dental Caries Pathogen Streptococcus mutans2011

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Ito S, Shimamura T(co-1st author), Weyand S, Kawarasaki Y, Misaka T, Abe K, Kobayashi T, Cameron AD, Iwata S.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: 408(2) 号: 2 ページ: 177-86

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2011.02.028

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Y2H screening : Cloning and signal peptide engineering of a fungal secretory LacA gene and its application to yeast two-hybrid system as a quantitative reporter2010

    • 著者名/発表者名
      Kamiya T, Ojima T, Sugimoto K, Nakano H, Kawarasaki Y
    • 雑誌名

      J. Biotechnol

      巻: 146 号: 4 ページ: 151-159

    • DOI

      10.1016/j.jbiotec.2010.02.007

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for reverse interactome analysis : High-resolution mapping of interdomain interaction network in Dam1 complex and its specific disorganization based on interaction domain expression2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi A., Kamiya T., Sugimoto K., Yamane T., Nakano H., and Kawarasaki Y
    • 雑誌名

      Biotech. Progr

      巻: 26 号: 4 ページ: 945-53

    • DOI

      10.1002/btpr.403

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for reverse interactome analysis : High-resolution mapping of interdomain interaction network in Daml complex and its specific disorganization based on interaction domain expression2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi A., Kamiya T., Sugimoto K., Yamane T., Nakano H., Kawarasaki Y.
    • 雑誌名

      Biotech.Progr

      巻: 26 ページ: 945-953

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analysis of a glucansucrase from the dental caries pathogen Streptococcus mutans.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito K., Ito S., Shimamura T., Kawarasaki Y., Abe K., Misaka T., Kobayashi T., Iwata S.
    • 雑誌名

      Acta Cryst.

      巻: F66 ページ: 1086-1088

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Y2H screening : Cloning and signal peptide engineering of a fungal secretory LacA gene and its application to yeast two-hybrid system as a quantitative reporter.2010

    • 著者名/発表者名
      Kamiya T, Ojima T, Sugimoto K, Nakano H, ^*Kawarasaki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biotechnology 146

      ページ: 151-159

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution mapping of interdomain interaction network in Daml complex and its specific disorganization based on interaction domain expression.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi A., Kamiya T., Sugimoto K., Yamane T., Nakano H., ^*Kawarasaki Y.
    • 雑誌名

      Biotechnology Progress (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酵母シグナルペプチドライブラリーを用いたシグナルペプチド最適化ツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      原翔一, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 組換え出芽酵母高密度懸濁液による難生産性ラッカーゼの効率的生産2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤雄太, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mad2高結合型ペプチドの動力学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      杉本渓, ら
    • 学会等名
      第13回静岡ライフサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mad2高結合型ペプチドの動力学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      杉本渓、杉本佳乃子、伊藤圭祐、河原崎泰昌
    • 学会等名
      第13回静岡ライフサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 酵母シグナルペプチドライブラリーを用いたシグナルペプチド最適化ツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      原翔一、菅原知宏、佐原健彦1、扇谷悟1、河原崎泰昌2、兒島孝明、中野秀雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 組換え出芽酵母高密度懸濁液による難生産性ラッカーゼの効率的生産2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤雄太、木全浩一、山口真也、山根恒夫、矢野明、伊藤圭祐、河原崎泰昌
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] High cell-density expression system : A novel method for extracellular production of "difficult-to-express" proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Kimata K., Yamaguchi M., Saito Y., Yamane T., Nakagawa Y., Yano A., Ito K., Kawarasaki Y
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of the Thai Society of Biotechnology Systems Biotechnology
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯垢形成の原因となるグルカン合成酵素の立体構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭祐, ら
    • 学会等名
      日本生物工学会2011年度大会
    • 発表場所
      東京農工大
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大豆ペプチドによる酵母指数増殖期でのタンパク質生産性増強効果2011

    • 著者名/発表者名
      疋田礼, ら
    • 学会等名
      日本生物工学会2011年度大会
    • 発表場所
      東京農工大
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 難生産性組換えラッカーゼの酵母菌体外発現の効率化2011

    • 著者名/発表者名
      木全浩一, ら
    • 学会等名
      日本生物工学会2011年度大会
    • 発表場所
      東京農工大
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 寿命延伸物質ラパマイシンの標的結合活性を擬態するペプチド断片の大規模探索2011

    • 著者名/発表者名
      大石章司, ほか
    • 学会等名
      第12回静岡ライフサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      静岡県立大学、静岡
    • 年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 寿命延伸物質ラパマイシンの標的結合活性を技対するペプチド断片の大規模探索2011

    • 著者名/発表者名
      大石章司、杉本佳乃子、伊藤圭介、河原崎泰昌
    • 学会等名
      第12回静岡ライフサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 糸状菌βガラクトシダーゼを用いたハイスループット膜タンパク質局在解析法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭祐, ほか
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      (震災の影響で誌面発表のみ)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Novel quantitative yeast two-hybrid system : a key technique for discovering peptide-based drugs2010

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, ほか
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      ハワイ、米国
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] シイタケラッカーゼLcc1及びLcc4の出芽酵母による分泌発現系の構築とキメラライブラリの作製2010

    • 著者名/発表者名
      山口真也, ほか
    • 学会等名
      日本生物工学会2010年度大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Y2H screening : Cloning and signal peptide engineering of a fungal secretory LacA gene and its application to yeast two-hybrid system as a quantitative reporter2010

    • 著者名/発表者名
      Kawarasaki Y., Kamiya T., Sugimoto K., and Ito K
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Health and Longevity Sciences
    • 発表場所
      University of Shizuoka, Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Quantitative Y2H screening : Cloning and signal peptide engineering of a fungal secretory LacA gene and its application to yeast two-hybrid system as a quantitative reporter2010

    • 著者名/発表者名
      Kawarasaki Y., ほか
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Health and Longevity Sciences
    • 発表場所
      Univ.Shizuoka, Shizuoka
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヒトMad2高結合型ペプチドの創製と機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      杉本佳乃子、小島晃代、神谷拓摩、中野秀雄、河原崎泰昌
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel quantitative yeast two-hybrid system : a key technique for discovering peptide-based drugs2010

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K., Ojima T., Kamiya T., Nakano H., Ito K., and Kawarasaki Y
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Waikiki, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward reverse interactome analysis : Interaction targeting based on interaction domain overexpression2009

    • 著者名/発表者名
      Kawarasaki Y
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Health and Longevity Sciences
    • 発表場所
      University of Shizuoka, Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] "リバース・プロテオミクス研究"に向けて・進化工学的手法の開発と蛋白質間相互作用解析への応用2009

    • 著者名/発表者名
      河原崎泰昌 神谷拓摩
    • 学会等名
      コンビナトリアルバイオエンジニアリング研究会特別シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館
    • 年月日
      2009-04-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 相互作用ドメイン過剰発現による出芽酵母オートファジーの阻害機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      神谷拓摩、池内暁紀、山根恒夫、中野秀雄、河原崎泰昌
    • 学会等名
      日本生物工学会2009年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規な定量的高速スクリーニング法を用いたヒトMad2蛋白質結合ペプチドの創成2009

    • 著者名/発表者名
      杉本佳乃子、神谷拓摩、小島晃代、中野秀雄、河原崎泰昌
    • 学会等名
      日本生物工学会2009年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] エマルジョン培養法による分泌酵素産生菌の選択的濃縮2009

    • 著者名/発表者名
      長尾伸人、安東大介、小島晃代、河原崎泰昌、兒島孝明、中野秀雄
    • 学会等名
      日本生物工学会2009年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 研究成果の一部は、研究室ホームページに記載、解説し、広く一般への公開に努めている

    • URL

      http://sfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/geneng/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi