研究課題/領域番号 |
21760700
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
核融合学
|
研究機関 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
仲野 友英 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究職 (50354593)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 周辺プラズマ / トカマク / ダイバータ / 不純物輸送 / 不純物発生 / プラズマ壁相互作用 / プラズマ・核融合 |
研究概要 |
炭素材の真空容器保護タイルが損耗しプラズマ中を輸送されて堆積するまでの経路を調べるため,人為的に^<13> CH_4を注入してそれが堆積する場所とその量を測定した.^<13> CH_4は注入口のほぼ正面の保護タイル上に多量のHとともに堆積した.このことから^<13> CH_4はプラズマ中で解離によって^<13> CとHに分離されずに,かつイオン化されずに磁力線に無関係に輸送されて保護タイルへの付着と再放出を繰り返しながら正面のタイルまで到達した可能性がある.
|