研究課題/領域番号 |
21760709
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
大久保 猛 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 放射線高度利用施設部, 研究員 (40446456)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 放射線工学 / ビーム科学 / 加速器 / 量子ビーム / イオンビーム / ナノビーム / 加速レンズ |
研究概要 |
ナノテク分野での微細加工ツールとして切望されているガスイオンナノビームの普及に不可欠な装置の小型化を実現すべく、加速レンズ系内に減速レンズを挿入することによってビーム径の縮小化に有効である収差を制御する技術を開発した。
|