研究課題/領域番号 |
21760711
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
丸山 龍治 独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究員 (90379008)
|
研究協力者 |
山崎 大 独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究副主幹 (80391259)
曽山 和彦 独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究主幹 (90343912)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 放射線工学 / ビーム科学 / 中性子(偏極)スーパーミラー / イオンビームスパッタ法 / 中性子スーパーミラー |
研究概要 |
中性子集光小角散乱法の確立の為にNi/Ti中性子スーパーミラーの多層膜界面構造に関する基礎研究を行った。その結果、界面酸化により運動量遷移の高い領域において高次ピークの中性子反射率が1桁程度高くなることがわかり、多層膜界面構造の改善が示唆される結果が得られた。今後、多層膜構造の解析を更に詳細に進めることが課題である。
|