研究課題/領域番号 |
21770043
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
植物分子生物・生理学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
伊福 健太郎 京都大学, 生命科学研究科, 助教 (50359783)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 植物 / 光合成 / 環境ストレス応答 / 光化学系II / 酸素発生系 / 強光ストレス応答 / 光化学系 / シロイヌナズナ |
研究概要 |
高等植物は光化学系II(PSII)の構成タンパク質であるPsbPに加え、複数のPsbPパラログ(PsbP-likeタンパク質:PPL,PsbP-domainタンパク質:PPD)を有する。このうちPPL1は強光照射下において損傷したPSII修復過程への関与が示唆されており、PPD3はPPL1とmRNAの発現パターンが類似する。シロイヌナズナ変異株を用いた解析の結果、ppd3変異株は明確な強光感受性を示さなかったが、ppl1変異株は明確な強光感受性を示し、PPL1が植物の強光ストレス耐性に必須であることが示された。
|