• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツメガエル前腎をモデルとした腎機能の解析:単離ネフロンを用いた分子マッピング

研究課題

研究課題/領域番号 21770069
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態・構造
研究機関富山大学

研究代表者

今野 紀文  富山大学, 大学院・理工学研究部, 助教 (50507051)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードツメガエル / 発生 / 腎臓 / 体液調節 / 比較生理学 / 前腎 / 両生類 / メダカ
研究概要

脊椎動物の腎臓機能を調べるため、両生類の前腎ネフロンを単離し、そこに発現する遺伝子の同定と局在について調べた。前腎ネフロンに発現するNa^+,K^+-ATPaseのプロモーターとGFP遺伝子を連結させた発現ベクターを作成し受精卵に導入することで、GFP蛍光を指標にして前腎ネフロンを新鮮なまま単理することが可能となった。またメダカ多発性嚢胞腎症モデルpc mutantを用いて病態腎に関わる遺伝子をサブトラクション法により探索した。その結果、pc mutantで発現量が著しく減少する2遺伝子(バソトシンV2受容体とAQP8)を同定した。現在、前腎ネフロンに発現する遺伝子を網羅的に探索するとともに、病態腎に関わる遺伝子の機能解析を行っている。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Ontogeny of ENaC expression in the gills and the kidneys of the Japanese black salamander (Hynobius nigrescens Stejneger).2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, M., Kumano, T., Konno, N., Yoshizawa, H., Matsuda, K.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology B Mol Dev Evol 316

      ページ: 135-145

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of two cDNAs encoding the neuromedin U receptor from goldfish brain.2011

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, K., Kaiya, H., Miyazato, M., Konno, N., Wakasugi, T., Uchiyama, M., Shioda, S., Murakami, N., Matsuda, K.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology 23

      ページ: 282-291

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ontogeny of ENaC expression in the gills and the kidneys of the Japanese black salamander (Hynobius nigrescens Stejneger).2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama M., Kumano T., Konno N., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology B Mol Dev Evol

      巻: 316 ページ: 135-145

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of two cDNAs encoding the neuromedin U receptor from goldfish brain.2011

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K., Kaiya H., Miyazato M., Konno N., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology

      巻: 23 ページ: 282-291

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of V2-type receptor in two ray-finned fish, gray bichir2010

    • 著者名/発表者名
      Konno, N., Kurosawa, M., Kaiya, H., Miyazato, M., Matsuda, K., Uchiyama, M.
    • 雑誌名

      Polypterus senegalus and medaka, Oryzias latipes Peptides 31

      ページ: 1273-1279

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Central angiotensin II stimulates cutaneous water intake behavior via angiotensin II type-1 receptor pathway in the Japanese tree frog2010

    • 著者名/発表者名
      Maejima, S., Konno, N., Matsuda, K., Uchiyama, M.
    • 雑誌名

      Hyla japonica.Hormones and Behavior 58

      ページ: 457-464

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of V2-type receptor in two ray-finned fish, gray bichir, Polypterus senegalus and medaka, Oryzias latipes.2010

    • 著者名/発表者名
      Konno N., et al.
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 31 ページ: 1273-1279

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central angiotensin II stimulates cutaneous water intake behavior via angiotensin II type-1 receptor pathway in the Japanese tree frog, Hyla japonica.2010

    • 著者名/発表者名
      Maejima S., Konno N., et al.
    • 雑誌名

      Hormones and Behavior

      巻: 58 ページ: 457-464

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vasotocin/V2-typereceptor/aquaporinaxis exists in African lungfish kidney, but is functional only in terrestrial condition.2010

    • 著者名/発表者名
      今野紀文
    • 雑誌名

      Endocrinology 151

      ページ: 1089-1096

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] African lungfish, Protopterus annectens, possess an arginine vasotocin receptor homologous to the tetrapod V2-type receptor.2009

    • 著者名/発表者名
      今野紀文
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Biology 212

      ページ: 2183-2193

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尿素を利用する体液調節:その比較生物学その2:魚類・両生類・爬虫類を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      内山実、今野紀文、兵頭晋
    • 雑誌名

      比較内分泌学 35

      ページ: 175-187

    • NAID

      10025016970

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Vasotocin/V2-type receptor/aquaporin axis exists in African lungfish kidney, but is functional only in terrestrial condition.2010

    • 著者名/発表者名
      Konno N
    • 学会等名
      The Joint Mini-Symposium between the University of Toyama and the University of Rouen-Recent Updates on Neuropeptide Research-
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-04-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Vasotocin/V2-type receptor/aquaporin axis exists in African lungfish kidney, but is functional only in terrestrial condition.2010

    • 著者名/発表者名
      Konno N.
    • 学会等名
      The Joint Mini-Symposium between the University of Toyama and the University of Rouen
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-04-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 硬骨魚類におけるV2型バソトシン受容体の探索とその機能について2010

    • 著者名/発表者名
      今野紀文、他5名
    • 学会等名
      第81回日本動物学会
    • 発表場所
      東京大学教養部
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アマガエルにおいて、脱水処理、AngII及びAVTは脳内c-fos発現を活性化する2010

    • 著者名/発表者名
      前嶋翔、今野紀文、他2名
    • 学会等名
      第81回日本動物学会
    • 発表場所
      東京大学教養部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 岩礁性両棲魚ヨダレカケの窒素代謝と尿素ならびにアンモニア輸送体2010

    • 著者名/発表者名
      小宮山牧子、今野紀文、他4名
    • 学会等名
      第81回日本動物学会
    • 発表場所
      東京大学教養部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] トラフグのNPYオーソログ遺伝子の特徴付け並びに節食制御への関与2010

    • 著者名/発表者名
      松田恒平、今野紀文、他7名
    • 学会等名
      第81回日本動物学会
    • 発表場所
      東京大学教養部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] バソトシンV2型受容体の機能からみる脊椎動物の環境適応2010

    • 著者名/発表者名
      今野紀文
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの摂食行動に及ぼす神経ペプチドYとオレキシンの影響2010

    • 著者名/発表者名
      横堀絵理、今野紀文、他3名
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] オクタデカニューロペプチド(ODN)はキンギョ下垂体のソマトラクチン分泌を刺激する2010

    • 著者名/発表者名
      今坂宏章、今野紀文、他9名
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)が無尾両生類の体液調節に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      露谷孔明、今野紀文、他3名
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ツメガエル幼生における尾部神経分泌系(CNSS)の探索2010

    • 著者名/発表者名
      藤井優哉、今野紀文、他2名
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ニホンアマガエルの脳内c-fos発現に及ぼす体液変動ならびにAngII及びAVT投与の影響2010

    • 著者名/発表者名
      前嶋翔、今野紀文、他2名
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] PACAPはキンギョ下垂体のソマトラクチン2分子種の遺伝子発現を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      東森生、今野紀文、他3名
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] バソトシンV2型受容体の機能からみる脊椎動物の環境適応2010

    • 著者名/発表者名
      今野紀文
    • 学会等名
      第35回日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ツメガエル幼生における尾部神経分泌系(CNSS)の探索2010

    • 著者名/発表者名
      藤井優哉、松田恒平、内山実、今野紀文
    • 学会等名
      第35回日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 肺魚で見つかった新規アクアポリン遺伝子の構造と機能2009

    • 著者名/発表者名
      今野紀文
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      大阪府吹田市・千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生きている化石「肺魚」が語る脊椎動物の進化~水中から陸上へ~2009

    • 著者名/発表者名
      今野紀文
    • 学会等名
      第80回日本動物学会(招待講演)
    • 発表場所
      静岡市・ラランシップ静岡
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 肺魚からみたアクアポリン(AQP)遺伝子の分子進化2009

    • 著者名/発表者名
      今野紀文
    • 学会等名
      第80回日本動物学会
    • 発表場所
      静岡市・グランシップ静岡
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi