研究課題/領域番号 |
21770109
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
構造生物化学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
松浦 能行 名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (10402413)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | X線結晶解析 / 核外輸送 / CRM1 / 構造生物学 / 細胞内輸送 |
研究概要 |
真核細胞において、核・細胞質間の高分子能動輸送は、細胞核機能とその制御を支える重要なプロセスである。CRM1は代表的な核外輸送受容体(exportin)であり、Leu-rich nuclear export signal (NES)をもつ輸送基質(cargo)を認識して核から細胞質に運び出す。CRM1による核外輸送では、まず核内でCRM1とNES-cargoとRanGTPが3者複合体(核外輸送複合体)を形成する。この複合体はCRM1と核膜孔複合体構成蛋白質群の相互作用により核膜孔を通過する。最後に細胞質で、RanによるGTP加水分解を促進する蛋白質群(RanBP1, RanGAP)の作用によりCRM1核外輸送複合体は解体される。最近CRM1 : NES-cargo : RanGTP複合体の結晶構造がいくつかのNESについて解かれ、CRM1によるLeu-rich NESの特異的認識機構の理解が進んだ。一方、当研究室では、細胞質でのCRM1核外輸送複合体解体反応中間体に相当するCRM1 : RanBP1 : RanGTP複合体の結晶構造を解き、「RanBP1がCRM1の構造変化を引き起こし、NES結合部位をopen状態からclosed状態に変化させることによりNES-cargoの解離を促進する」というアロステリック機構を明らかにした。さらに、私たちはCRM1単独の結晶構造を2.1A分解能で解き、RanGTPがCRM1の分子内相互作用による自己阻害を解除する機構を明らかにした。
|