• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゴルジ体形成におけるモノユビキチンシグナルの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21770216
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関九州大学

研究代表者

十津川 剛  九州大学, 医学研究院, 助教 (90399684)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード細胞構造 / 機能 / ゴルジ体 / オルガネラ / 形態形成 / ユビキチン
研究概要

ゴルジ体形成必須因子であるVCIP135の結合タンパク質として、新規タンパク質p87を同定することに成功し、その機能解析を行った。p87はゴルジ体に局在し、ゴルジ体再構成の必須因子として働くことを明らかにした。細胞分裂期におけるゴルジ体再構成において、VCIP135/p87を介したユビキチンシグナルが重要な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Phosphorylation of p37 isimportant for Golgi disassembly at mitosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y., Tamura, K., Totsukawa, G., Kondo, H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 402

      ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of a point-mutated p47 lacking binding affinity to p97ATPase.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y., Tamura, K., Totsukawa, G., Kondo, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 584

      ページ: 3873-3877

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of p37 is important for Golgi disassembly at mitosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y., Tamura, K., Totsukawa G., Kondo, H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 402 ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of a point-mutated p47 lacking binding affinity to p97ATPase.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y., Tamura, K., Totsukawa, G., Kondo, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 584 ページ: 3873-3877

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi