• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東亜型オオムギ品種群の成立に関わる環境適応遺伝子座の検出

研究課題

研究課題/領域番号 21780005
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 育種学
研究機関岡山大学

研究代表者

最相 大輔  岡山大学, 資源植物科学研究所, 助教 (90325126)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード遺伝資源 / 系統分化 / 栽培化 / 適応分化 / オオムギ / QTL
研究概要

ユーラシア大陸全域に亘って分布する栽培オオムギは,多様な品種群を分化させていることが古くから知られている.本研究では,東アジアに分布する'東亜型'オオムギが,東アジア特有の湿潤な環境というストレスに対して,進化的に獲得した適応メカニズムについて分子遺伝学的に解析した.世界中の栽培オオムギ品種群について,発芽時耐水性を評価しその耐性程度とゲノム多型から推定される集団構造との関係を詳細に解析し,東アジアの中でも極東アジア(中国,朝鮮半島,日本)の品種群が,適応的に種子の耐水性を獲得した可能性を示した.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Natural variation of barley vernalization requirements : Implication of quantitative variation of inter growth habit as an adaptive trait in East Asia.2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saisho, Makoto Ishii, Kiyosumi Hori, Kazuhiro Sato
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kiyosumi Hori and Kazuhiro Sato : Natural variation of barley vernalization requirements: Implication of quantitative variation of winter growth habit as an adaptive trait in East Asia.2010

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saisho, Makoto Ishii.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 52(5)

      ページ: 775-784

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Duplicate polyphenol oxidase genes on barley chromosome 2H and their functional differentiation in phenol reaction of spikes and grains.2010

    • 著者名/発表者名
      Shin Taketa, Kanako Matsuki, Satoko Amano, Daisuke Saisho, Eiko Himi, Naoki Shitsukawa, Takahisa Yuo, Kazuhiko Noda, Kazuyoshi Takeda.
    • 雑誌名

      J.Exp.Bot. 61

      ページ: 3983-3993

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Duplicate polyphenol oxidase genes on barley chromosome 2H and their functional differentiation in phenol reaction of spikes and grains.2010

    • 著者名/発表者名
      Shin Taketa, Kanako Matsuki, Satoko Amano, Daisuke Saisho, Eiko Himi, Naoki Shitsukawa, Takahisa Yuo, Kazuhiko Noda
    • 雑誌名

      J.Exp.Bot.

      巻: 61 ページ: 3983-3993

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Takashi Matsumoto and Takao Komatsuda : Allelic variation of row type gene Vrs1 in barley and implication of the functional divergence.2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saisho, Mohammad Pourkheirandish, Hiroyuki Kanamori.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 59

      ページ: 621-628

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allelic variation of row type gene Vrsl in barley and implication of the functional divergence.2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saisho.Mohammad Pourkheirandish.Hiroyuki Kanamori, Takashi Matsumoto, Takao Komatsuda
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 59

      ページ: 621628-621628

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 育種学研究13(1),20112011

    • 著者名/発表者名
      最相大輔・石井誠・佐藤和広・武田和義(岡大植物研)
    • 学会等名
      オオムギ種子の耐水性の地理的分布
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] オオムギ種子の耐水性の地理的分布2011

    • 著者名/発表者名
      最相大輔・石井誠・佐藤和広・武田和義
    • 学会等名
      日本育種学会第119回講演会
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 栽培オオムギにおける六条性の進化過程.2009

    • 著者名/発表者名
      最相大輔・Pourkheirandish M・小松田隆夫
    • 学会等名
      日本育種学会第116回講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 育種学研究11(2), 20092009

    • 著者名/発表者名
      最相大輔1・Pourkheirandish M2・小松田隆夫2
    • 学会等名
      栽培オオムギにおける六条性の進化過程
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi