• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物ウイルス間の干渉効果に関与する宿主遺伝子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21780040
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物病理学
研究機関九州大学

研究代表者

竹下 稔  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教 (00304767)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード植物ウィルス / 干渉効果 / 宿主 / 遺伝子 / 競合 / 植物ウイルス / キュウリモザイクウイルス
研究概要

A.thalianaの遺伝子破壊系統を用いて干渉効果に関与する宿主遺伝子の探索を実施した.接種試験ではキュウリモザイクウイルスの蛍光タンパク質発現ベクターを同時混合接種した.蛍光顕微鏡を用いた感染植物個体の葉組織の観察を行ったところ,干渉効果を反映するウイルス間の競合を緩和、あるいは示さないA.thaliana系統を発見するには至らなかった.
さらにウイルス抵抗性に関与する宿主遺伝子の中からRDR1やIVR遺伝子を選び解析した.その中でRDR1遺伝子はPotato virus Yの増殖を阻害することが明らかとなったが,ウイルス間の競合関係に顕著な影響を与えなかった.さらにRNAサイレンシングを抑制する低温下や異種ウイルス間の相乗作用でも干渉効果は認められた.これらの結果から,干渉効果は完全にはRNAサイレンシングに起因しないことが示された.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Impact of a defective RNA 3 from cucumber mosaic virus on helper virus infection dynamics.2009

    • 著者名/発表者名
      Minoru Takeshita, Yuka Matsuo, Masashi Suzuki, Naruto Furuya, Kenichi Tsuchiya, Yoichi Takanami
    • 雑誌名

      Virology 389

      ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Influence of RNA-Dependent RNA Polymerase 1 on Potato virus Y Infection and on Other Antiviral Response Genes.2009

    • 著者名/発表者名
      F.Rakhshandehroo, M.Takeshita, J.Squires, P.Palukaitis
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions 22

      ページ: 1312-1318

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a defective RNA from Cucumber mosaic virus.2009

    • 著者名/発表者名
      Minoru Takeshita, Yuka Matsuo, Naruto Furuya, Kenichi Tsuchiya
    • 雑誌名

      The 6th International Joint Symposium between Japan and Korea

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Impact of a defective RNA 3 from cucumber mosaic virus on helper virus infection dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, et al.
    • 雑誌名

      Virology 389

      ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本におけるカブモザイクウイルスとキュウリモザイクウイルスの混合感染

    • 著者名/発表者名
      西山舞・竹下稔・長野佑美・大島一里
    • 学会等名
      平成22年度植物感染生理談話会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 我が国のカブモザイクウイルスが感染した罹病アブラナ科植物から採集したキュウリモザイクウイルス

    • 著者名/発表者名
      西山舞・竹下稔・副島健太・大島一里
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] サブグループIIに属するキュウリモザイクウイルスの2bタンパク質のsiRNA結合活性とホモロジーモデリング解析

    • 著者名/発表者名
      後藤一法・志村華子・竹下稔・古川亜矢子・永田崇・片平正人・増田税
    • 学会等名
      平成22年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1を導入したNicotiana benthamianaの作出とウイルス感染に対する応答

    • 著者名/発表者名
      高橋英樹・庄子紘美・安藤杉尋・竹下稔・鈴木匡・増田税
    • 学会等名
      平成22年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1導入Nicotiana benthamianaとCMVベクターによるVIGSシステムの構築とRCY1-CMV抵抗性シグナル伝達系解析への利用

    • 著者名/発表者名
      庄子紘美・安藤杉尋・竹下稔・鈴木匡・増田税・高橋英樹
    • 学会等名
      平成22年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular characterization of a defective RNA from Cucumber mosaic virus

    • 著者名/発表者名
      Minoru Takeshita, Yuka Matsuo, Naruto Furuya, Kenichi Tsuchiya
    • 学会等名
      The 6th International Joint Symposium between Japan and Korea
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄斑系CMV由来の欠損RNA3の派生と維持宿主について

    • 著者名/発表者名
      竹下稔・松尾由香・古屋成人・土屋健一
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会九州部会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] サブグループIIに属するキュウリモザイクウイルスの2bタンパク質のサイレンシング抑制活性としsiRNA結合活性の解析

    • 著者名/発表者名
      後藤一法・志村華子・竹下稔・増田税
    • 学会等名
      平成21年度植物感染生理談話会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] サブグループIとIIのキュウリモザイクウイルスの2bタンパク質のサイレンシング抑制活性の比較

    • 著者名/発表者名
      後藤一法・志村華子・竹下稔・増田税
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi