研究課題/領域番号 |
21780049
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用昆虫学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
山本 幸治 九州大学, 大学院・農学研究院, 助教 (00346834)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 環境 / 解毒酵素 / 昆虫 / マイクロアレイ / 農薬 / 応用昆虫 / 分子生物学 |
研究概要 |
代表的第二相解毒酵素であるグルタチオン転移酵素(GST)は、生体外異物ならびに内因性の求核化合物に還元グルタチオンを抱合し、体外への排出を促進する。これまで、基質特異性の異なる5種のカイコGSTアイソザイムを同定した。本研究では、新たにカイコのunclassified GST(bmGSTU)の組換え酵素を作製し、bmGSTUの1-chloro-2, 4-dinitrobenzeneに対する代謝活性、bmGSTUの立体構造(分解能2. 1 A)を明らかにした。カイコ・ピレスロイド耐性ならびに感受性系統間におけるGSTの誘導機構について調査したところ、耐性系統幼虫にてbmGSTU mRNAの高発現が認められた。
|