• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルビン回路の新規調節機構の解明と分子育種への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21780101
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学
研究機関近畿大学

研究代表者

田茂井 政宏  近畿大学, 農学部, 准教授 (70340768)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード色素体機能 / 光合成 / カルビン回路 / 調節 / セドヘプツロース-1,7-ビスホスファターゼ / CP12
研究概要

カルビン回路で機能するセドヘプツロース-1,7-ビスホスファターゼ(SBPase)は、フェレドキシン/チオレドキシン系を介したレドックスによる活性調節に加えて、リン酸化などの修飾による活性調節を受けていることを明らかにした。
また、カルビン回路のGAPDHおよびPRKの調節因子であるCP12が、酸化的ストレス時の光合成機能維持にも機能していることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 備考 (3件)

  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://web.me.com/p.m.p/jpn/Home.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nara-kindai.unv.jp/02gakka/06bio/syokubun/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nara-kindai.unv.jp/02gakka/06bio/syokubun/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi