研究課題/領域番号 |
21780137
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 徳島文理大学 |
研究代表者 |
横田 彩 徳島文理大学, 薬学部, 助教 (30446075)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 腸管免疫 / ビタミンA / レチノイン酸 / 経口免疫寛容 / 制御性T細胞 / サイトカイン / 細胞接着分子 / ケモカイン / 細胞接着因子 |
研究概要 |
ビタミンA代謝産物であるレチノイン酸は、リンパ球を小腸に配備する役割があり、Foxp3^+誘導型制御性T細胞と炎症性Th17細胞の分化制御にも関与している。このため、ビタミンAは腸管免疫バランスの制御に重要であると考えられる。本研究は、ビタミンA欠乏状態では、食物抗原に対する強いT細胞反応と、抗体産生が誘導されることを明らかにし、ビタミンA欠乏によって食物アレルギーが起こる可能性を見出した。
|