• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花崗岩地帯の崩壊斜面で確認された異常な地下水位の上昇と岩盤・土層構造の風化の特徴

研究課題

研究課題/領域番号 21780160
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 森林科学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

多田 泰之  独立行政法人森林総合研究所, 水土保全研究領域, 主任研究員 (40397518)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード治山 / 砂防 / 土砂災害 / 崩壊 / 水みち / 地質構造 / 花崗岩 / 風化
研究概要

本研究の目的は,崩壊が発生する水みち付近と崩壊の発生しないそれ以外の場所の地下水分布の違いが,土層・岩盤の風化度にどのような違いを生じさせているかを明らかにすることである。結果として,水みち周辺では地下水位が上昇しやすいため,水みちでない場所に比較して土層・岩盤が著しく風化していることが明らかとなった。これらのことから,崩壊は素因と誘因の両者の条件がそろう場所で生じていることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 「日本の国土の変遷と災害」をはじめるにあたって2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      砂防学会誌 Vol.63, No.4

      ページ: 40-43

    • NAID

      10027448968

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地下流水音探査による崩壊発生場所の予測-一般市民個人からの調査依頼に応えられるユニークな技術-2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      地質と調査 第1号

      ページ: 39-41

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「日本の国土の変遷と災害」をはじめるにあたって2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 63(4) ページ: 40-43

    • NAID

      10027448968

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリーズ「近年の土砂災害」,-2004年三重県宮川村で発生した土砂災害-2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      水利科学 Vol.53, No.4 (No.309)

      ページ: 11-28

    • NAID

      130006026396

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地下水の流れる音から崩壊の場所を予測する2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      森林と林業 2009年8月号

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2004年三重県宮川村で発生した土砂災害2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      水利科学 309

      ページ: 11-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地下水の流れる音から崩壊の場所を予測する2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      森林と林業 2009(8)

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地下流水音探査による崩壊発生場所の予測-一般市民個人からの調査依頼に応えられるユニークな技術-

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      地質と調査 2010(1)

      ページ: 39-41

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 過去100年間の森林と土砂災害の変化2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之, 三森利昭, 大丸裕武, 小山敢, 河合隆行
    • 学会等名
      平成22年砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野市)
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 過去100年間の森林と土砂災害の変化2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 学会等名
      平成22年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      若里市民文化ホール(長野市)
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 過去1300年間の犠牲者数の推移からみた国土の風水害への脆弱性の時代変化2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之, 三森利昭, 大丸裕武, 小山敢, 河合隆行
    • 学会等名
      平成21年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      広島アステールプラザ(広島市)
    • 年月日
      2009-05-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 過去1300年間の犠牲者数の推移からみた国土の風水害への脆弱性の時代変化2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 学会等名
      平成21年度砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi