研究課題/領域番号 |
21780186
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
水産学一般
|
研究機関 | 神奈川大学 |
研究代表者 |
大平 剛 神奈川大学, 理学部, 助教 (10361809)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 造雄腺ホルモン / オカダンゴムシ / オニテナガエビ / 十脚目 / 等脚目 / 甲殻類 / 性転換 / 性分化 |
研究概要 |
甲殻類の造雄腺ホルモン(AGH)前駆体はN 末端側からB鎖、Cペプチド、A鎖からなり、A鎖に糖鎖が付加されるとともに、Cペプチドが除去されて成熟型となる。最初に、大腸菌発現系を用いて発現させた組換えオカダンゴムシAGH前駆体からCペプチドを除去する技術を確立した。そして、バキュロウイルス発現系を用いて、糖鎖を有する組換えオカダンゴムシAGH前駆体と組換えオニテナガエビAGH様分子前駆体を発現させた。
|