• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植民地期朝鮮における農業教育と勧農政策-普通学校を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 21780215
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関熊本学園大学

研究代表者

土井 浩嗣  熊本学園大学, 外国語学部, 講師 (50522398)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード農業教育 / 農業史 / 教育史 / 朝鮮史 / 植民地 / 勧農 / 韓国 / 朝鮮
研究概要

朝鮮では、植民地期を通じて日本内地をモデルとした「勧農体制」の移植・整備が試みられた。この「勧農体制」は、主に農事試験場、農業学校、農会によって構成されるが、本研究ではこのうち普通学校における農業教育を中心に考察した。その結果、1910年代の普通学校が朝鮮農村で勧農機関の役割を果たしていたこと、1926年以降、実業補習学校の拡充が図られたことなどその実態と変化を初めて明らかにすることができた。

報告書

(5件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 併合前後期の朝鮮における勧農体制の移植過程-本田幸介ほか日本人農学者を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 第223輯

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 普通学校農業教科書にみる明治農法2012

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 雑誌名

      第2回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム記念論文集

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1910年代の朝鮮における簡易農業学校-朝鮮の実業補習学校の前史として-2011

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 雑誌名

      海外事情研究(熊本学園大学付属海外事情研究所)

      巻: 第38巻2号 ページ: 9-26

    • NAID

      40018760276

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 1910年代の朝鮮における簡易農業学校-朝鮮の実業補習学校の前史として-2011

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 雑誌名

      海外事情研究

      巻: 38巻2号 ページ: 9-26

    • NAID

      40018760276

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「産米増殖計画」期の朝鮮における農業教育の再検討-普通学校・実業補習学校を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 学会等名
      第62回朝鮮学会大会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「産米増殖計画」期の朝鮮における農業教育の再検討-普通学校・実業補習学校を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      〓井浩嗣
    • 学会等名
      第62回朝鮮学会大会・朝鮮学会
    • 発表場所
      天理大学(奈良県天理市)
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 普通学校農業教科書にみる明治農法2011

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 学会等名
      第2回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 普通学校農業教科書にみる明治農法2011

    • 著者名/発表者名
      〓井浩嗣
    • 学会等名
      第2回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学(中国・延吉市)
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「産米増殖計画」と農業教育-普通学校・実業補習学校・"八尋生男"-2011

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 学会等名
      関西農業史研究会第330回例会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-04-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「産米増殖計画」と農業教育-普通学校・実業補習学校・"八尋生男"-2011

    • 著者名/発表者名
      〓井浩嗣
    • 学会等名
      関西農業史研究会第330回例会・関西農業史研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2011-04-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植民地期朝鮮における普通学校と農業教育-1910年代の実態と1920年代への継続性について-2010

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 学会等名
      社会経済史学九州部会10月例会
    • 発表場所
      下関市立大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 植民地期朝鮮における普通学校と農業教育-1910年代の実態と1920年代への継続性について-2010

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 学会等名
      社会経済史学九州部会10月例会・社会経済史学会
    • 発表場所
      下関市立大学(山口県)
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 1910年代の朝鮮における普通学校と農業教育-植民地期朝鮮の勧農体制と関連して-2009

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 学会等名
      第60回朝鮮学会大会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 1910年代の朝鮮における普通学校と農業教育-植民地期朝鮮の勧農体制と関連して-2009

    • 著者名/発表者名
      土井浩嗣
    • 学会等名
      第60回朝鮮学会大会・朝鮮学会
    • 発表場所
      天理大学(奈良県)
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 研究成果発表報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-09-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi