• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ササ型野草地における放牧牛の採餌生態の解明-再造林放棄地の活用を目指して-

研究課題

研究課題/領域番号 21780244
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 畜産学・草地学
研究機関岐阜大学

研究代表者

八代田 真人  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (30324289)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード草地利用 / 草地管理・保全 / 栄養・飼養 / 家畜生産システム / 放牧 / 牛 / ササ / 再造林放棄地 / 反芻胃 / 消化動態 / 採食行動 / 野草地 / 採餌生態 / 採食速度
研究概要

本研究の目的は,再造林放棄地などのササ型野草地における放牧牛の採食行動および採食速度,ササの反芻胃内での消化動態を明らかにすることである。ササに対する放牧牛の採食速度は牧草と比較して有意な差は認められず,放牧牛は採食行動(バイト,咀嚼およびそれらの複合顎運動)をササの形態に応じて変化させることで採食速度を維持していた。また,ササは牧草に比べ,反芻胃内から流出する飼料片粒度が大きく,これにより反芻胃内の充満度が低下しやすく,採食行動が誘起されることで採食量を維持していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Effect of : A preliminary report2012

    • 著者名/発表者名
      Yayota, M., Kato, A., Ohtani, S.
    • 学会等名
      Proceedings of the 4th Japan-China-Korea Grassland Conference
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2012-04-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Short-term intake rate and ingestive behavior of cattle grazing dwarf bamboo(sasa senanensis)2011

    • 著者名/発表者名
      Yayota, M., Tani, Y. and Ohtani, S.
    • 学会等名
      Proceedings of the 44th congress of the International Society for Applied Ethology
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2011-08-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Short-term intake rate and ingestive behavior of cattle grazing dwarf bamboo(Sasa senanensis).2010

    • 著者名/発表者名
      Yayota M, Tani Y, Ohtani S.(八代田真人, 谷幸宗, 大谷滋)
    • 学会等名
      International Society for Applied Ethology(ISAE)(国際応用動物行動学会)
    • 発表場所
      Uppsala, Swedenウプサラ,スウェーデン
    • 年月日
      2010-08-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi