研究課題/領域番号 |
21780281
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用獣医学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
早坂 大輔 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (10346926)
|
連携研究者 |
永田 典代 国立感染症研究所, 感染病理部, 研究員 (30270648)
藤井 克樹 独立行政法人国立病院機構, 相模原病院, 研究員 (40518122)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | ウイルス / 人獣共通感染症 / 免疫病原性 / 脳神経疾患 / 感染症 / 獣医学 |
研究概要 |
フラビウイルス脳炎の重症化に関わる病原性発現機序を調べるために、ダニ媒介性脳炎ウイルスおよび日本脳炎ウイルスを感染させたマウスモデルを用いた解析を行った。その結果、感染個体の重症化には、ウイルスが神経細胞に感染することに加え、個体側の免疫応答が神経細胞に傷害的に働いていることが複合的に関わった結果生じていることが示唆された。
|