• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロコモータートレーニングによる犬脊髄損傷の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21780284
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床獣医学
研究機関岐阜大学 (2010-2011)
岩手大学 (2009)

研究代表者

神志那 弘明  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (50506847)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード治療 / 脊髄損傷 / リハビリテーション / 歩行トレーニング / 椎間板ヘルニア / 車イス
研究概要

本研究では、脊髄損傷犬に対する歩行トレーニングを利用した新規治療法の開発を目的とし、ラットモデルおよび脊髄損傷症例犬を使用して実験を行った。ロコモータートレーニング(LT)カートを装着した脊髄損傷ラットの麻痺肢の機能は有意に改善した。脊髄損傷犬に対するLTの有効性は確認されたが、LTカートを使用した治療にはカートの可動性や軽量化などの改良の必要性が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] リハビリへつなげる「正しい」診断2011

    • 著者名/発表者名
      神志那弘明
    • 学会等名
      第32回動物臨床医学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi