• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

屈折検査および視覚誘発電位を用いたイヌの視力検査法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21780292
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床獣医学
研究機関酪農学園大学

研究代表者

前原 誠也  酪農学園大学, 獣医学部, 准教授 (50438363)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード犬 / 視力検査 / 視覚誘発電位 / 屈折検査 / パターンリバーサル刺激 / フラッシュ刺激
研究概要

健常ビーグル犬においてパターン反転刺激を用いた視覚誘発電位(PVEP)を行い、PVEPが刺激パターンサイズに影響を受けること、被検眼の眼屈折度に影響を受けること、浅い麻酔深度では大きな影響を受けないが、深麻酔ではPVEP波形が消失することを明らかにした。これらのことを踏まえてPVEPを記録し、その測定条件から健常ビーグル犬の視力を算出した。健常ビーグル犬は、少なくとも3.6 cycle per dgree、少数視力で0.12以上の視力を有することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Evaluation of refractive value by skiascopy in healthy Beagles2011

    • 著者名/発表者名
      S. Maehara, Y. Itoh, K. Higashinozono and Y. Izumisawa
    • 雑誌名

      Journal of veterinary medical scienses

      巻: 73(7) ページ: 927-929

    • NAID

      130000445082

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accuracy of hand-held autorefractometer for refractive examination of dog's eye, and influence of accommodative palsy2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Itoh, M. Hagiwara, S. Maehara and Y. Izumisawa
    • 雑誌名

      Animal eye research

      巻: 30 ページ: 3-10

    • NAID

      130003378086

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flash-stimulated visual evoked potential in Beagle dogs : effect of mydriasis, sutimulated side of eye and reproducibility2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Itoh, S. Maehara, K. Okada and Y. Izumisawa
    • 雑誌名

      Animal eye research

      巻: 29 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern-stimulus visual evoked potentials : changes in elicited response with pattern size and calculation of visual acuity2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Itoh, S. Maehara, K. Okada and Y. Izumisawa
    • 雑誌名

      Journal of veterinary medical scienses

      巻: 72(11) ページ: 1449-1453

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酸素-セボフルラン吸入麻酔の麻酔深度がフラッシュ刺激視覚誘発電位に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤崇、前原誠也、泉澤康晴、伊藤良樹
    • 学会等名
      日本獣医内科学アカデミー2012年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-02-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸素-セボフルラン吸入麻酔の麻酔深度がフラッシュ刺激視覚誘発電位に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤崇、前原誠也、泉澤康晴、伊藤良樹
    • 学会等名
      日本獣医内科学アカデミー/日本獣医臨床病理学会2012年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-02-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 獣医臨床における視覚誘発電位2011

    • 著者名/発表者名
      前原誠也
    • 学会等名
      第31回比較眼科学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸素セボフルラン吸入麻酔の麻酔深度がパターンVEPに与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋輔、伊藤良樹、伊丹貴晴、石塚友人、田村純、山下和人、佐藤崇、前原誠也
    • 学会等名
      第31回比較眼科学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] パターンVEPによる健常ビーグル犬の視力評価2011

    • 著者名/発表者名
      宮田祥嗣、伊藤良樹、佐藤崇、前原誠也
    • 学会等名
      第31回比較眼科学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸素-セボフルラン吸入麻酔の麻酔深度がパターンVEPに与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋輔、伊藤良樹、伊丹貴晴、石塚友人、田村純、山下和人、佐藤崇、前原誠也
    • 学会等名
      第31回比較眼科学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] パターンVEPにより視覚評価を試みた犬の白内障の1例2011

    • 著者名/発表者名
      田部芳樹、前原誠也、伊藤良樹、泉澤康晴
    • 学会等名
      日本獣医内科学アカデミー2011年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between visual evoked potential with pattern stimulation and refractive power in Beagles2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Itoh, S. Maehara and Y. Izumisawa, Y.
    • 学会等名
      ACVO 41st annual conference
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-10-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between visual evoked potential with pattern stimulation and refractive power in Beagles.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Itoh, Seiya Maehara, Ai Matsui, Yasuharu Izumisawa
    • 学会等名
      2010 ACVO (American College of Veterina-ry Ophthalmologists) Annual Conference
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-10-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ビーグル犬における屈折度の変化によるパターン反転刺激を用いた視覚誘発電位の変化の検討2010

    • 著者名/発表者名
      松居愛、伊藤芳樹、前原誠也
    • 学会等名
      第30回比較眼科学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 検影法とオートレフラクトメーターによって得られたビーグル犬の屈折度の比較検討2010

    • 著者名/発表者名
      萩原雅敏、伊藤芳樹、前原誠也
    • 学会等名
      第30回比較眼科学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Visual examination with visual evoked potential using flash stimulus in dogs2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Itoh, S. Maehara and Y. Izumisawa
    • 学会等名
      ACVO 40th annual conference
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] VISUAL EXAMINATION WITH VISUAL EVOKED POTENTIALUSING FLASH STIMULUS IN DOGS2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki ITOH, Seiya MAEHARA, Yasuharu IZUMISAWA
    • 学会等名
      2009 ACVO (American College of Veterinary Ophthalmologists) Annual Conference
    • 発表場所
      Hyatt Regency(Chicago, Illinois, USA)
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 犬におけるフラッシュ刺激を用いた視覚誘発電位の視覚検査としての有用性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      岡田敬介、富田早織、前原誠也
    • 学会等名
      第29回比較眼科学会年次大会
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 犬におけるフラッシユ刺激を用いた視覚誘発電位の視覚検査としての有用性ゐ検討2009

    • 著者名/発表者名
      岡田敬介, 富田早織, 前原誠也
    • 学会等名
      第29回比較眼科学会年次大会
    • 発表場所
      東レ総合研修センター(三島市,静岡県)
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi