研究課題/領域番号 |
21790021
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
張 功幸 大阪大学, 大学院・薬学研究科, 特任准教授 (50347423)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 有機合成化学 / 複素環合成 / トリメチルシリルジアゾメタン / ベンズアゼピン / インダゾール / ベンゾフラン / アシルシラン |
研究概要 |
本研究では独自開発した官能基化トリメチルシリルジアゾメタンの有機合成反応への展開を検討した。結果、(o-トリメチルシリル)アリールトリフルオロメタンスルホナートから発生したベンザインとの分子間[3+2]環化付加反応により対応する3-置換インダゾールが効率よく得られることを見出した。さらに官能基化トリメチルシリルジアゾメタンの酸化反応では、高度に官能基化されたアシルシランが合成できること、1-メチルキノリニウム塩との反応続く環拡大反応により1-メチル-1-ベンズアゼピンが得られることを見出した。また、官能基化トリメチルシリルジアゾメタンの調製に用いるトリメチルシリルジアゾメタンのマグネシウムブロミド塩とo-アニシル(オキソ)アセタート類の反応によるベンゾフラン合成法も確立した。
|