• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノFIAシステムを用いた新規リアルタイムTRAP測定法の開発とその応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 21790037
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関長崎大学

研究代表者

和田 光弘  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (40295093)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード分析化学 / 臨床化学 / TRAP / ナノFIA / マイクロダイアリシス法 / 抗酸化
研究概要

新規に開発したマイクロダイアリシス法を組み合わせたナノFIAシステムを用いてラットに抗酸化剤を投与した場合の血液中の抗酸化活性をモニタリングし、その有用性を評価した。投与抗酸化剤にはアスコルビン酸(ASA)を用い、尾静脈注射、腹腔内投与及び経口投与と異なる投与経路を用いた場合の血中抗酸化活性の違いを評価した。
ASA投与によって血液微少透析液の抗酸化活性は上昇し、投与後6時間まで持続した。その際、時間-反応曲線から算出したAUC(Quenching effect(%)×min)はそれぞれ16260±1739(i.v.),12873±2152(i.p.)及び6668±2251(p.o.)であり、AUC 0-360の割合を静脈内投与と比較すると、腹腔内投与では78.4±9.5%、経口投与では39.0±13.4%であった(n=3)。さらにASA投与によって増加した抗酸化活性がASA酸由来であることを、1)透析液に対するアスコルビン酸オキシダーゼ処理によりその活性が消去されたこと及び2)2,4-ジニトロフェニルヒドラジン法を用いたHPLC-UV法によりASAの定量を行うことで確認した。採取した血液透析液にアスコルビン酸オキシダーゼ処理を行うと、その抗酸化活性はASA投与前と同程度にまで低下した。また透析液の抗酸化活性と血中アスコルビン酸濃度との間には高い相関性が見られた(r=0.915)。以上の結果から、今回開発したマイクロダイアリシス法を組み合わせたナノ FIA法はASA投与後のin vivoラット血液抗酸化活性の経時的測定に有用であることが示された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Enhancement of peroxyoxalate chemiluminescence intensity by surfactants and its application to detect detergent2010

    • 著者名/発表者名
      M.Wada, K.Abe, R.Ikeda, S.Harada, N.Kuroda, K.Nakashima
    • 雑誌名

      Talanta 81

      ページ: 1133-1136

    • NAID

      120006984616

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Semi-micro flow injection analysis method for evaluation of quenching effect of health foods or food additive antioxidants on peroxynitrite2010

    • 著者名/発表者名
      M.Wada, M.Kira, H.Kido, R.Ikeda, N.Kuroda, T.Nishigaki, K.Nakashima
    • 雑誌名

      Luminescence in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of peroxyoxalate chemiluminescence intensity by surfactants and its application to detect detergent2010

    • 著者名/発表者名
      M.Wada, et al.
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 81 ページ: 1133-1136

    • NAID

      120006984616

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of coumarin derivatives in Noni (Morinda citrifolia) and their contribution of quenching effect on reactive oxygen species2009

    • 著者名/発表者名
      R.Ikeda, M.Wada, T.Nishigaki, K.Nakashima
    • 雑誌名

      Food Chem. 113

      ページ: 1169-1172

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Selective determination of doxorubicin, doxorubicinol in rat plasma by HPLC with photosensitization reaction followed by chemiluminescence detection2009

    • 著者名/発表者名
      S.Ahmed., N.Kishikawa, K.Ohyama, M.Wada, K.Nakashima, N.Kuroda
    • 雑誌名

      Talanta 78

      ページ: 94-100

    • NAID

      120006981745

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A simple HPLC-fluorescence method for quantitation of curcuminoids and its application to turmeric products2009

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, S.Jinnai, R.Ikeda, M.Wada, S.Hayashida, K.Nakashima
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 25

      ページ: 385-388

    • NAID

      10025211015

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A validated HPLC-fluorescence method with a semi-micro column for routine determination of homocysteine, cysteine and cysteamine, and the relation between the thiol derivatives in normal human plasma2009

    • 著者名/発表者名
      S.Ichinose, M.Nakamura, M.Maeda, R.Ikeda, M.Wada, M.Nakazato, Y.Ohba, N.Takamura, T.Maeda, K.Aoyagi, K.Nakashima
    • 雑誌名

      Biomed.Chromatogr. 23

      ページ: 935-939

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 長崎県の大気中ポリ塩化ビフェニルの定量とその汚染特性評価2009

    • 著者名/発表者名
      本多隆、和田光弘、中島憲一郎
    • 雑誌名

      分析化学 58

      ページ: 211-220

    • NAID

      10025978568

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] PCBs and PCDD/DFs in waste oil illegally-dumped and neglected for more than 20 years2009

    • 著者名/発表者名
      T.Honda, M.Wada, K.Nakashima
    • 雑誌名

      J.Environ.Sci.Health Part A 44

      ページ: 654-660

    • NAID

      120006983881

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sensitive determination of 1- and 2-naphthol in human plasma by HPLC-fluorescence detection with 4-(4,5-diphenyl-1H-imidazol-2-yl)benzoyl chloride as a labeling reagent2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ohyama, N.Kishikawa, K.Matayoshi, L.A.Adutwum, M.Wada, K.Nakashima, N.Kuroda
    • 雑誌名

      J.Sep.Sci. 32

      ページ: 2218-2222

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Investigation of novel peptide chiral selectors prepared by solid-phase synthesis with a tert-butoxycarbonyl amino acid2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ohyama, K.Oyamada, N.Kishikawa, M.Arakawa, Y.Ohba, M.Kamino, M.Wada, K.Nakashima, N.Kuroda
    • 雑誌名

      Chromatographia

      ページ: 1501-1504

    • NAID

      120006983907

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A validated HPLC-fluorescence method with a semi-micro column for routine determination of homocysteine, cysteine and cysteamine, and the relation between the thiol derivatives in normal human plasma2009

    • 著者名/発表者名
      S.Ichinose, et al.
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography 23

      ページ: 935-939

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of coumarin derivatives in Noni (Morinda citrifolia) and their contribution of quenching effect on reactive oxygen species2009

    • 著者名/発表者名
      R.Ikeda, et al.
    • 雑誌名

      Food Chemistry 113

      ページ: 1168-1172

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple HPLC-fluorescence method for quantitation of curcuminoids and its application to turmeric products2009

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, et al.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 25

      ページ: 385-388

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロダイアリシス-セミミクロフローインジェクション分析(MD-SMFIA)法によるアスコルビン酸投与後のラット血液抗酸化活性モニタリング2010

    • 著者名/発表者名
      中路洋輔, ら
    • 学会等名
      第27回日本薬学会九州支部会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マイクロダイアリシス-セミミクロフローインジェクション法によるラットにおける抗酸化能測定法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      和田光弘、中路洋輔、池田理恵、黒田直敬、中島憲一郎
    • 学会等名
      第24回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      宮城
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロダイアリシス-セミミクロフローインジェクション分析(MD-SMFIA)法によるラット血液および脳内抗酸化活性評価2010

    • 著者名/発表者名
      和田光弘、中路洋輔、池田理恵、黒田直敬、中島憲一郎
    • 学会等名
      第59回分析化学会年会
    • 発表場所
      宮城
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 健康食品素材の抗酸化能評価2009

    • 著者名/発表者名
      和田光弘, ら
    • 学会等名
      第3回薬学研究フォホラムin東京
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 化学発光フローインジェクション分析法による西アジア原産植物の活性酸素種消去能評価2009

    • 著者名/発表者名
      和田光弘、福永裕子、山形浩介、池田理恵、Suleiman M.Al-Khalil、中島憲一郎
    • 学会等名
      第70回分析化学討論会
    • 発表場所
      和歌山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 健康食品素材の抗酸化能評価2009

    • 著者名/発表者名
      和田光弘、池田理恵、黒田直敬、中島憲一郎
    • 学会等名
      第3回薬学研究フォーラムin東京
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi