研究課題
若手研究(B)
我々は、アルツハイマー病(AD)の新しい治療方策として生体に備わった抗炎症能力を誘導・賦活化すること、特に抗炎症性の神経保護型ミクログリア(2型MG)を積極的に活用する戦略と、これを実現する薬物シーズの開発を行った。(1)4.5月齢ADモデルマウス(APP23)にIL-4/IL-13を脳内微量注入すると、注入2日後においてCD36陽性MG が出現し、7日後にアミロイドβ(Aβ)蓄積量が減少した。CD36陽性細胞は、マクロファージ/ミクログリアM2マーカー(Arginase I,Ym1)と共局在したことから、スカベンジャー受容体を発現しAβクリアランスに関与するMGはM2様細胞(2型)であることがわかった(Kawahara et al.,submitted)。(2)IL-4分泌促進作用をもつレチノイン酸受容体アゴニストをAPP23マウスへ経口投与すると、脳内Aβ42ペプチドが有意に減少することを見出した(Kawahara et al.,Biol.Pharm.Bull.,2009)。本研究成果は、抗炎症作用による新しいAD 治療戦略に新たな手がかりを与えるものと考える。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (24件) 備考 (2件)
Biochim Biophys Acta. 1811
ページ: 153-162
Biochim Biophys Acta.
巻: 1811 ページ: 153-162
Biol.Pharm.Bull. 32
ページ: 1307-1309
J.Neuroimmunol. 208
ページ: 70-79
Heterocycles 79
ページ: 925-933
http://square.umin.ac.jp/yseika/